特許
J-GLOBAL ID:201203052280287777

充電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-110798
公開番号(公開出願番号):特開2012-244710
出願日: 2011年05月17日
公開日(公表日): 2012年12月10日
要約:
【課題】本発明は充電コネクタ及び充電状況を把握できることを課題とする。【解決手段】充電装置10は、床面に固定される固定ベース12上に起立する長方形状の箱状の筐体20と、筐体20の正面開口を開閉する扉30とを有する。筐体20の上面には、タッチパネル40が取り付けられている。扉30は、左側のヒンジにより水平方向に回動可能に支持されており、正面には、外部から内部が見えるように半透明ガラスが嵌め込まれた開口部32が上下に2つ設けられている。上段の開口部32の内側には、ケーブル掛止部230の先端部が対向するように配置されており、開口部32を介してケーブル掛止部230の端部に設けられた発光器140が見える。そのため、操作者は、扉30を閉じた状態でも発光器140の点灯、点滅、消灯を外部から視認することができる。【選択図】図3
請求項(抜粋):
被充電体の充電用コンセントに接続される充電コネクタと、 前記充電コネクタに接続された給電ケーブルと、 前記充電コネクタ及び前記給電ケーブルを収納する収納部を有する筐体と、 前記充電コネクタの不使用時に前記収納部を閉止し、前記充電コネクタを前記充電用コンセントに接続する際に前記収納部を開放する扉と、 前記収納部に収納された前記充電コネクタを保持するコネクタ保持部と、 前記充電コネクタへの給電制御を行う給電制御部と、 を有する充電装置において、 前記収納部内に発光器を設け、 前記扉に前記発光器に対向する透光性を有する部材を設けたことを特徴とする充電装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/42 ,  B60L 11/18
FI (4件):
H02J7/00 301B ,  H02J7/00 P ,  H01M10/42 Z ,  B60L11/18 C
Fターム (12件):
5G503FA03 ,  5G503FA06 ,  5H030AA08 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BE02 ,  5H125CD03 ,  5H125DD02 ,  5H125FF14
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 電気車両用充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-065708   出願人:パーク二四株式会社
  • 電気自動車用充電キャビネット
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-199811   出願人:日東工業株式会社
  • 充電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-133739   出願人:日東工業株式会社, 株式会社豊田自動織機
審査官引用 (2件)

前のページに戻る