特許
J-GLOBAL ID:201203052557431110

対応参照画像検索装置及び方法、コンテンツ重畳装置、システム、及び方法、並びにコンピュータプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大野 聖二 ,  森田 耕司 ,  鈴木 守 ,  加藤 真司 ,  津田 理 ,  小林 英了
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-019575
公開番号(公開出願番号):特開2012-160047
出願日: 2011年02月01日
公開日(公表日): 2012年08月23日
要約:
【課題】 資源の限られた装置においても有効に、入力画像に対応する参照画像の検索を行うことができる対応参照画像検索装置を提供する。 【解決手段】 対応参照画像検索装置10は、入力画像に対応する参照画像を検索する対応参照画像検索装置であって、入力画像から特徴点を抽出して特徴点の特徴量を検出する特徴量検出部12と、特徴量検出部12にて検出された特徴量をバイナリコードに変換するバイナリ変換部13と、複数の参照画像の各々の特徴点の特徴量をバイナリコードの形式で記憶した特徴点データベース14と、バイナリ変換部13にて変換された入力画像のバイナリコードの特徴量と、特徴点データベース14に記憶された複数の参照画像のバイナリコードの特徴量とを比較することで、複数の参照画像の中から入力画像に対応する参照画像を検出するマッチング部15とを備えている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力画像に対応する参照画像を検索する対応参照画像検索装置であって、 入力画像から特徴点を抽出して前記特徴点の特徴量を検出する特徴量検出部と、 前記特徴量検出部にて検出された特徴量をバイナリコードに変換するバイナリ変換部と、 複数の参照画像の各々の特徴点の特徴量をバイナリコードの形式で記憶した特徴点データベースと、 前記バイナリ変換部にて変換された前記入力画像のバイナリコードの特徴量と、前記特徴点データベースに記憶された前記複数の参照画像のバイナリコードの特徴量とを比較することで、前記複数の参照画像の中から前記入力画像に対応する参照画像を検出するマッチング部と、 を備えたことを特徴とする対応参照画像検索装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06T 1/00
FI (4件):
G06F17/30 350C ,  G06F17/30 170B ,  G06T1/00 200E ,  G06F17/30 210A
Fターム (8件):
5B050EA04 ,  5B050EA18 ,  5B050GA08 ,  5B075ND06 ,  5B075NK06 ,  5B075PQ02 ,  5B075PQ46 ,  5B075PR06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る