特許
J-GLOBAL ID:201203052760768724

化粧板

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小谷 悦司 ,  小谷 昌崇 ,  村松 敏郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-052958
公開番号(公開出願番号):特開2012-187803
出願日: 2011年03月10日
公開日(公表日): 2012年10月04日
要約:
【課題】目地に入り込んだ汚れが目立ちにくい化粧板を提供する。【解決手段】化粧板11は、第1樹脂層19と、第1樹脂層19上に形成された透明又は半透明の第2樹脂層21と、第1樹脂層19と第2樹脂層21との間に分散した状態でこれらの樹脂層19,21の間に埋設された多数の透明又は半透明の粒子25と、を備えている。所定の大きさに切断加工された化粧板11の切断面11aには多数の粒子25のうちの一部が露出している。切断面11aには、少なくとも第2樹脂層21及び粒子25を覆う遮光性の被膜27が形成されている。被膜27は、この被膜27の外部から切断面11aにおける第2樹脂層21及び前記粒子25に水分が到達するのを抑制する防水性を有している。【選択図】図2
請求項(抜粋):
合成樹脂を主成分とする第1樹脂層と、 合成樹脂を主成分とし、前記第1樹脂層上に形成された透明又は半透明の第2樹脂層と、 前記第1樹脂層と前記第2樹脂層との間に分散した状態でこれらの樹脂層の間に埋設された多数の透明又は半透明の粒子、及び/又は前記第2樹脂層内に分散した状態で前記第2樹脂層内に埋設された多数の透明又は半透明の粒子と、を備え、 所定の大きさに切断加工されることにより形成された切断面を有し、前記切断面に前記多数の粒子のうちの一部が露出した化粧板であって、 前記切断面には、少なくとも前記第2樹脂層及び前記粒子を覆う遮光性の被膜が形成されており、前記被膜は、この被膜の外部から前記切断面における前記第2樹脂層及び前記粒子に水分が到達するのを抑制する防水性を有している化粧板。
IPC (3件):
B32B 27/00 ,  B32B 33/00 ,  E04F 15/10
FI (3件):
B32B27/00 E ,  B32B33/00 ,  E04F15/10 104A
Fターム (41件):
2E220FA01 ,  2E220FA04 ,  2E220GA12X ,  2E220GA22X ,  2E220GA28X ,  2E220GA30X ,  2E220GB13X ,  2E220GB28X ,  2E220GB32X ,  2E220GB33X ,  2E220GB34X ,  2E220GB35X ,  2E220GB36X ,  2E220GB37X ,  2E220GB39X ,  4F100AC06B ,  4F100AC06C ,  4F100AG00B ,  4F100AG00C ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK04 ,  4F100AK07 ,  4F100AK15 ,  4F100AK41 ,  4F100BA02 ,  4F100BA03 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100DE01A ,  4F100DE01C ,  4F100DG15 ,  4F100EJ30 ,  4F100GB07 ,  4F100GB08 ,  4F100HB00 ,  4F100HB15 ,  4F100JD05 ,  4F100JN01A ,  4F100JN01B ,  4F100JN01C
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開平1-154941
  • 木口補強複合パネル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-348289   出願人:新日鐵化学株式会社

前のページに戻る