特許
J-GLOBAL ID:201203054390284830

熱膨張性微小球およびその用途

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-117662
公開番号(公開出願番号):特開2012-017453
出願日: 2011年05月26日
公開日(公表日): 2012年01月26日
要約:
【課題】 熱膨張させた場合に動的な圧力変化に対して優れた耐久性を有する中空微粒子となる熱膨張性微小球およびその用途を提供することである。【解決手段】 熱膨張性微小球は、熱可塑性樹脂からなる外殻と、それに内包され且つ加熱することによって気化する発泡剤とから構成される熱膨張性微小球であって、前記発泡剤が炭素数3〜12の炭化水素であり、炭素数13以上の直鎖炭化水素(A)およびエステル(B)を含有し、これらの2成分の合計(A+B)が前記熱膨張性微小球に占める重量割合が0.05〜3重量%である。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
熱可塑性樹脂からなる外殻と、それに内包され且つ加熱することによって気化する発泡剤とから構成される熱膨張性微小球であって、 前記発泡剤が炭素数3〜12の炭化水素であり、 炭素数13以上の直鎖炭化水素(A)および下記一般式(1)で表されるエステル(B)を含有し、これらの2成分の合計(A+B)が前記熱膨張性微小球に占める重量割合が0.05〜3重量%である、 熱膨張性微小球。 R1COOR2 (1) (但し、R1およびR2は直鎖炭化水素基であり、同一であってもよく異なっていてもよい。)
IPC (4件):
C09K 3/00 ,  C09J 11/08 ,  C09J 11/06 ,  C09J 201/00
FI (4件):
C09K3/00 111B ,  C09J11/08 ,  C09J11/06 ,  C09J201/00
Fターム (9件):
4J040DF082 ,  4J040EF001 ,  4J040EK001 ,  4J040HB01 ,  4J040KA05 ,  4J040KA37 ,  4J040KA38 ,  4J040KA42 ,  4J040LA06

前のページに戻る