特許
J-GLOBAL ID:201203055537506008

照明装置、投射装置および投射型映像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 勝沼 宏仁 ,  永井 浩之 ,  磯貝 克臣 ,  堀田 幸裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-249002
公開番号(公開出願番号):特開2012-123382
出願日: 2011年11月14日
公開日(公表日): 2012年06月28日
要約:
【課題】スペックルを目立たなくさせることができる照明装置を提供する。【解決手段】照明装置40は、散乱板の像を再生し得るホログラム記録媒体55を含む光学素子50と、光がホログラム記録媒体上を走査するように、光学素子にコヒーレント光を照射する照射装置60と、を有する。照射装置からホログラム記録媒体の各位置に入射したコヒーレント光がそれぞれ被照明領域に重ねて像5を再生する。任意の瞬間にコヒーレント光を照射されているホログラム記録媒体上での領域IAは、照射装置の光源から出射した直後におけるコヒーレント光の断面積よりも広い面積を有する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ホログラム記録媒体を、含む光学素子と、 コヒーレント光を生成する光源を有する照射装置であって、前記コヒーレント光が前記ホログラム記録媒体上を走査するように、前記光学素子に前記コヒーレント光を照射する、照射装置と、を備え、 前記照射装置から前記ホログラム記録媒体の各位置に入射した前記コヒーレント光が、それぞれ、前記ホログラム記録媒体で回折されて少なくとも一部分において互いに重なり合う領域を照明するように、前記照射装置および前記光学素子が配置されており、 任意の瞬間に前記照射装置から前記コヒーレント光を照射されている前記ホログラム記録媒体上での領域は、前記ホログラム記録媒体の一部であり、且つ、前記照射装置の前記光源から出射した直後における前記コヒーレント光の断面積よりも広い面積を有する、照明装置。
IPC (5件):
G02B 27/48 ,  G03B 21/14 ,  G02B 5/32 ,  G03H 1/02 ,  G03H 1/22
FI (5件):
G02B27/48 ,  G03B21/14 Z ,  G02B5/32 ,  G03H1/02 ,  G03H1/22
Fターム (17件):
2H249CA01 ,  2H249CA09 ,  2H249CA22 ,  2K008AA10 ,  2K008CC01 ,  2K008HH01 ,  2K008HH23 ,  2K008HH26 ,  2K008HH27 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AB10 ,  2K103BA02 ,  2K103BC03 ,  2K103BC32 ,  2K103BC47 ,  2K103CA17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る