特許
J-GLOBAL ID:201203056046987370

遊技台

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森岡 正樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-160901
公開番号(公開出願番号):特開2012-020005
出願日: 2010年07月15日
公開日(公表日): 2012年02月02日
要約:
【課題】本発明は、パチンコ機等に代表される遊技台に関し、遊技台説明表示に対して興趣を付加した遊技台を提供することを目的とする。【解決手段】(d)〜(g)の各特図変動遊技において、装飾図柄変動表示演出とともに、先読み結果に基づいて、「Aリーチは発展に期待だ」、「Aリーチは爺出現でチャンスアップだ」、「Aリーチは悪者成敗リーチに発展するとアツイぞ」、「Aリーチは悪者成敗リーチに発展して、対戦相手がキャラAだと激アツだ」という文字列が遊技台説明表示領域710に順次表示される。【選択図】図20
請求項(抜粋):
図柄を停止表示可能な図柄表示部と、 遊技球が始動領域に進入した場合に、始動情報を導出する始動情報導出手段と、 前記導出した始動情報を所定の上限数まで記憶可能な始動情報記憶手段と、 前記始動情報記憶手段から始動情報を取得する始動情報取得手段と、 前記取得した始動情報に基づいて当否判定を行う当否判定手段と、 所定の変動表示時間に亘って前記図柄を変動表示させた後、前記当否判定の結果に対応した図柄態様を停止表示する図柄変動停止表示を前記図柄表示部で行うよう制御する図柄表示制御手段と、 前記当否判定の結果が特定の当否判定結果である場合に、通常遊技状態よりも遊技者に対して有利である特別遊技状態に移行させる特別遊技移行制御手段と、 を備えた遊技台であって、 該遊技台に係る説明を表示可能な遊技台説明表示部と、 前記当否判定手段が前記当否判定を行うよりも前に、前記始動情報記憶手段に記憶されている始動情報を先読みする始動情報先読み手段と、 前記先読みした始動情報内に所定の始動情報が存在する場合、該始動情報に係る図柄停止表示が前記図柄表示部で行われるよりも前に、第一の遊技台説明表示内容を前記遊技台説明表示部に表示するよう制御する遊技台説明表示制御手段と、 所定条件を充足した場合に、前記遊技台説明表示制御手段が前記第一の遊技台説明表示内容を前記遊技台説明表示部に表示した後、該第一の遊技台説明表示の起因となった前記所定の始動情報に係る図柄停止表示が前記図柄表示部で行われるよりも前に、前記遊技台説明表示部に表示する内容を第二の遊技台説明表示内容に変更して表示する遊技台説明表示変更手段と を備えることを特徴とする遊技台。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA35 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088BA09 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB58
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-117105   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-309833   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-222629   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-117105   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-309833   出願人:株式会社高尾
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-222629   出願人:株式会社ニューギン

前のページに戻る