特許
J-GLOBAL ID:201203056709807974

電源システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 板谷 康夫 ,  田口 勝美 ,  水田 愼一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-198314
公開番号(公開出願番号):特開2012-060694
出願日: 2010年09月03日
公開日(公表日): 2012年03月22日
要約:
【課題】電源システムにおいて、電力損失を抑えて、消費電力を少なくする。【解決手段】電源システム1は、所定の電圧Vinの直流電源2が接続される入力部4と、外部装置3A〜3Cが接続される接続部5A〜5Cと、入力部4から接続部5A〜5Cに流れるシステム電流Isを制御するシステム電流制御部6とを備える。接続部5A〜5Cは、外部装置3A〜3Cの定電圧回路8A〜8Cが入力部4の入力端子4a、4b間に直列接続となるように接続されるように構成されている。システム電流Isの電流値は、システム電流制御部6によって、定電圧回路8A〜8Cの安定動作に必要最小限の電流値に制御される。定電圧回路8A〜8Cが直列に接続されるので、定電圧回路8Aで利用された電流は、定電圧回路8Bで再利用され、また、定電圧回路8Bで利用された電流は、定電圧回路8Cで再利用される。これにより、電力損失を抑えて、消費電力を少なくすることができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の電圧の直流電源が接続される入力部と、 負荷に電力を供給するための少なくとも2つ以上の定電圧回路が前記入力部の入力端子間に直列接続となるように接続される接続部と、 前記入力部から前記接続部に接続された定電圧回路に流れるシステム電流を制御するシステム電流制御手段と、 を備えることを特徴とする電源システム。
IPC (2件):
H02J 1/00 ,  G05F 1/613
FI (3件):
H02J1/00 306B ,  G05F1/613 310 ,  H02J1/00 306F
Fターム (13件):
5G065AA01 ,  5G065EA01 ,  5G065HA04 ,  5G065HA07 ,  5G065MA09 ,  5G065NA02 ,  5G065NA05 ,  5H430BB02 ,  5H430BB09 ,  5H430BB11 ,  5H430EE06 ,  5H430FF02 ,  5H430HH03

前のページに戻る