特許
J-GLOBAL ID:201203056956050215

画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森本 聡
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-004241
公開番号(公開出願番号):特開2012-145780
出願日: 2011年01月12日
公開日(公表日): 2012年08月02日
要約:
【課題】読取試験において読取ラインのずれが発生した場合の、スキュー補正をより簡便に行うことができ、したがって、組立過程におけるスキュー補正の手間を省いて、製造コストを削減できる画像読取装置を提供する。【解決手段】キャリッジ21は、ガイドレール22で案内されるスライドブロック23と、スライドブロック23に固定されるキャリッジ本体24とを備える。スライドブロック23は、ガイドレール22に対して標準姿勢と調整姿勢とのいずれかの姿勢で組み付けられる。スライドブロック23を標準姿勢にした状態において、キャリッジ本体24がスライドブロック23に対して位置決めされる。スライドブロック23を調整姿勢にした状態において、キャリッジ本体24をスライドブロック23に対して支点ピン61まわりに回転させることにより、ガイドレール22に対するキャリッジ本体24の直角度を調整することができる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
原稿台に、原稿を読み取る読取ユニットと、該読取ユニットを副走査方向に沿って移動可能に支持するガイドレールと、該ガイドレールに沿って前記読取ユニットを移動させる駆動構造とが設けられている画像読取装置であって、 前記読取ユニットは、イメージセンサと、該イメージセンサを支持するキャリッジとを備えており、 前記キャリッジは、前記ガイドレールで案内されるスライドブロックと、該スライドブロックに固定されるキャリッジ本体とを備えており、 前記スライドブロックと前記キャリッジ本体との間に、前記ガイドレールに対する前記キャリッジ本体の直角度を調整する角度調整機構が設けられていることを特徴とする画像読取装置。
IPC (4件):
G03B 27/50 ,  H04N 1/10 ,  H04N 1/107 ,  H04N 1/04
FI (3件):
G03B27/50 A ,  H04N1/10 ,  H04N1/04 105
Fターム (12件):
2H108AA01 ,  2H108CB01 ,  2H108FB91 ,  2H108HA07 ,  5C072BA17 ,  5C072CA02 ,  5C072DA02 ,  5C072EA07 ,  5C072LA02 ,  5C072MA01 ,  5C072MA05 ,  5C072XA01
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る