特許
J-GLOBAL ID:201203059151811014

エレベータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (17件): 蔵田 昌俊 ,  高倉 成男 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-056798
公開番号(公開出願番号):特開2012-192997
出願日: 2011年03月15日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
【課題】乗りかごの運転状況に応じて群管理制御手法を適切に適用する。【解決手段】実施形態によれば、複数台の乗りかごのうち、前記行先階登録装置の操作により登録された行先階に応答する乗りかごを、制御指標が異なる複数の群管理制御手法のいずれかにより割り当てる割当制御部と、前記乗りかごの運行状況から前記群管理制御手法の性能評価を実施する性能評価部と、前記性能評価部による性能評価結果に基づいて、乗客の輸送効率を含む複数の制御指標がともに所定の条件を満たすように、任意の時間帯と当該時間帯に適用する群管理制御手法との関係を示すエレベータ運行スケジュールを設定するスケジューリング部と、前記スケジューリング部により設定したスケジュールに従って、現在時刻の属する時間帯に応じて前記群管理制御方法の切替えを行う制御切替部とをもつ。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数台の乗りかごのうち、前記行先階登録装置の操作により登録された行先階に応答する乗りかごを、制御指標が異なる複数の群管理制御手法のいずれかにより割り当てる割当制御部と、 前記乗りかごの運行状況から前記群管理制御手法の性能評価を実施する性能評価部と、 前記性能評価部による性能評価結果に基づいて、乗客の輸送効率を含む複数の制御指標がともに所定の条件を満たすように、任意の時間帯と当該時間帯に適用する群管理制御手法との関係を示すエレベータ運行スケジュールを設定するスケジューリング部と、 前記スケジューリング部により設定したスケジュールに従って、現在時刻の属する時間帯に応じて前記群管理制御方法の切替えを行う制御切替部と を備えたことを特徴とするエレベータ。
IPC (1件):
B66B 1/18
FI (1件):
B66B1/18 S
Fターム (3件):
3F002BB03 ,  3F002BB07 ,  3F002BB08
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平4-246076
  • 特開昭57-156979
  • 特開平4-246076
全件表示

前のページに戻る