特許
J-GLOBAL ID:201203059670938501

非接触給電装置の送電装置およびこれを備える非接触給電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-261569
公開番号(公開出願番号):特開2012-115036
出願日: 2010年11月24日
公開日(公表日): 2012年06月14日
要約:
【課題】異物をより的確に検出することのできる非接触給電装置の送電装置、およびこれを備える非接触給電装置を提供する。【解決手段】非接触給電装置1の充電装置2は、電力が供給されることにより交番磁束を発生する1次側コイル16、およびこの1次側コイル16が内蔵されるハウジング10を有し、ハウジング10の搭載面11Aに携帯電話3が載せられているときにこの携帯電話3への給電を行う。充電装置2には、搭載面11Aを撮影範囲に含む撮像ユニット40が設けられ、撮像ユニット40と対向する位置に第2壁部13が設けられている。そして、撮像ユニット40により撮影された画像である撮影画像に基づいて、充電装置2から携帯電話3への給電態様が制御される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電力が供給されることにより交番磁束を発生する1次側コイル、およびこの1次側コイルが内蔵される1次側ハウジングを有すること、 ならびに、前記1次側ハウジングの搭載面に受電装置が載せられているときにこの受電装置への給電を行うこと を条件として構成される非接触給電装置の送電装置において、 前記搭載面を撮影範囲に含む画像撮影部が設けられていること、 前記画像撮影部と対向する位置に壁部が設けられていること、 ならびに、前記画像撮影部により撮影された画像である撮影画像に基づいて、前記送電装置から前記受電装置への給電態様が制御されること を特徴とする非接触給電装置の送電装置。
IPC (2件):
H02J 17/00 ,  H02J 7/00
FI (2件):
H02J17/00 B ,  H02J7/00 301D
Fターム (4件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503GB08

前のページに戻る