特許
J-GLOBAL ID:201203061281590219

ポジ型感光性樹脂組成物、硬化膜の形成方法、硬化膜、有機EL表示装置、及び、液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-185625
公開番号(公開出願番号):特開2012-042836
出願日: 2010年08月20日
公開日(公表日): 2012年03月01日
要約:
【課題】比較的低pHのアルカリ現像液を使用した場合であっても、現像性に優れ、経時的な現像カスの発生が抑制された平版印刷版の作製方法を提供する。【解決手段】(A)酸解離性基を有する構成単位と、カルボキシル基もしくはフェノール性水酸基と反応して共有結合を形成しうる官能基を有する構成単位と、を含む樹脂、及び、(B)下記一般式(I)で表される酸発生剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物。下記一般式(I)中、R1は、水素原子、アルキル基、シアノ基、アリール基等を表し、R2は、アルキル基又はアリール基を、R3、R4は、水素原子、アルキル基、アリール基等を表す。Xは、-O-、-S-、-NH-等を表す。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)酸解離性基を有する構成単位と、カルボキシル基もしくはフェノール性水酸基と反応して共有結合を形成しうる官能基を有する構成単位と、を含む樹脂、及び、(B)下記一般式(I)で表される酸発生剤を含有するポジ型感光性樹脂組成物。
IPC (5件):
G03F 7/004 ,  G03F 7/039 ,  G03F 7/031 ,  G03F 7/40 ,  C08F 20/32
FI (5件):
G03F7/004 503A ,  G03F7/039 601 ,  G03F7/031 ,  G03F7/40 501 ,  C08F20/32
Fターム (70件):
2H096AA27 ,  2H096BA11 ,  2H096EA02 ,  2H096FA01 ,  2H096GA08 ,  2H096HA01 ,  2H096JA04 ,  2H125AE13P ,  2H125AE14P ,  2H125AE18P ,  2H125AF52P ,  2H125AH04 ,  2H125AH05 ,  2H125AH06 ,  2H125AH07 ,  2H125AJ14X ,  2H125AJ14Y ,  2H125AJ44Y ,  2H125AJ63X ,  2H125AJ64X ,  2H125AJ64Y ,  2H125AJ85Y ,  2H125AM23P ,  2H125AM27P ,  2H125AM32P ,  2H125AM66P ,  2H125AM94P ,  2H125AN23P ,  2H125AN29P ,  2H125AN31P ,  2H125AN38P ,  2H125AN39P ,  2H125AN49P ,  2H125AN55P ,  2H125AN65P ,  2H125AN82P ,  2H125AN85P ,  2H125AN88P ,  2H125AN89P ,  2H125AN93P ,  2H125BA01P ,  2H125BA05P ,  2H125BA09P ,  2H125BA11P ,  2H125BA26P ,  2H125BA32P ,  2H125BA33P ,  2H125CA21 ,  2H125CB02 ,  2H125CB03 ,  2H125CB06 ,  2H125CC03 ,  2H125CC15 ,  4J100AB02T ,  4J100AJ02R ,  4J100AL08P ,  4J100AL09R ,  4J100AL10P ,  4J100AL10Q ,  4J100AM45R ,  4J100BA02P ,  4J100BA06P ,  4J100BA06Q ,  4J100BC04P ,  4J100BC04R ,  4J100BC53Q ,  4J100CA04 ,  4J100CA05 ,  4J100CA06 ,  4J100JA38
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る