特許
J-GLOBAL ID:201203062807475351

面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 横井 健至 ,  横井 知理
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-095390
公開番号(公開出願番号):特開2012-224928
出願日: 2011年04月21日
公開日(公表日): 2012年11月15日
要約:
【課題】 自動車や産業機械などに使用されるギヤやシャフトなどの動力伝達用の部品として用いられる機械構造用鋼からなる面圧疲労強度に優れた鋼材を提供する。【解決手段】 質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、残部Feおよび不可避不純物である化学成分からなる機械構造用鋼の鋼材で、質量%で、Si+Cr-2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ、0.7Si+2.5Mn+2.0Crで表されるパラメータが6.30以下であり、この鋼材を図2に示すガス浸炭焼入れと焼戻しを行なって形成の、面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材である。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
質量%で、C:0.15〜0.35%、Si:0.30〜0.95%、Mn:0.10〜1.00%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:0.80〜2.30%、Cu:0.30%以下、Al:0.008〜0.500%、O:0.0030%以下、N:0.0020〜0.0300%を含有し、残部Feおよび不可避不純物からなる機械構造用鋼からなる鋼材であり、さらに、質量%で、Si+Cr-2Mnで表されるパラメータが1.05以上であり、かつ0.7Si+2.5Mn+2.0Crで表されるパラメータが6.30以下であることを特徴とする面圧疲労強度に優れた機械構造用鋼鋼材。
IPC (3件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/20 ,  C22C 38/54
FI (3件):
C22C38/00 301Y ,  C22C38/20 ,  C22C38/54
Fターム (19件):
4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA05 ,  4K032AA11 ,  4K032AA12 ,  4K032AA14 ,  4K032AA16 ,  4K032AA19 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA26 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032BA02 ,  4K032CA03 ,  4K032CF03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る