特許
J-GLOBAL ID:201203063735088656

弾球遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-280184
公開番号(公開出願番号):特開2012-101093
出願日: 2011年12月21日
公開日(公表日): 2012年05月31日
要約:
【課題】操作手段を有する弾球遊技機において、操作手段を操作すると、当該変動のみに関する付与利益とは異なる、これまでに無いメリットを遊技者に供する手段の提供。【解決手段】ある演出形式が実行されている状況下、遊技者に対して操作手段による操作を促す、遊技者操作催促手段と、遊技者操作催促手段により操作が促されている状況下、操作手段が操作された場合、所定条件の充足を条件に、ある演出形式から別の演出形式に切り替えるタイミングを延長する、演出形式切替タイミング延長可否判定実行手段とを有する弾球遊技機。【選択図】図18
請求項(抜粋):
始動口への入球に基づき、遊技者に有利な特別遊技状態へ移行可能な弾球遊技機において、 演出表示手段にて演出を表示するよう制御する演出表示制御手段と、 遊技者が操作可能な操作手段と を有し、 演出表示制御手段は、 複数の演出形式が存在する状況下、 予め定められた回数分演出用図柄が変動した場合、演出形式を別の演出形式に切替える制御を実行し得ると共に、 予め定められた回数分の演出用図柄の変動が終了する前に内部抽選結果が当選となり得る状況に至った場合であり、ある演出形式が実行されている状況下、操作手段が操作された場合、当該ある演出形式に対して予め定められた回数を増加させ得るよう制御する ことを特徴とする弾球遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C333AA11 ,  2C333CA16 ,  2C333CA50 ,  2C333CA53 ,  2C333FA05 ,  2C333FA17 ,  2C333FA19
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-338112   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-285031   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-065790   出願人:株式会社三共
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-206669   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-319161   出願人:株式会社三洋物産

前のページに戻る