特許
J-GLOBAL ID:201203063917686320

無線通信装置および通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-202579
公開番号(公開出願番号):特開2012-059090
出願日: 2010年09月10日
公開日(公表日): 2012年03月22日
要約:
【課題】無線で接続された機器同士の登録やコンテンツのやり取りを直感的な操作で実現する。【解決手段】無線通信路を介して伝送信号を送受信するインタフェース部と、通信装置を一意に特定する識別情報を蓄積するメモリ部と、前記通信装置の方位を示す方位情報を生成するセンサー部と、前記通信装置を制御する制御部とを備え、前記制御部は、前記インタフェース部を介して前記通信装置とペアリング処理を行う際、前記メモリ部に蓄積される識別情報と、当該ペアリング処理時に前記センサー部が生成する方位情報と、を関連付けて記憶することを特徴とする無線通信装置。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自装置の方位情報を取得する方位情報取得手段と、 複数の通信装置を識別する識別情報を記憶する記憶手段と、 前記複数の通信装置から一の通信装置を選択する選択手段と、 前記選択された一の通信装置の方向入力を受け付ける入力手段と、 前記方位情報と前記方向入力に基づいて前記選択された一の通信装置の機器方位を決定し、前記機器方位を前記選択された一の通信装置の識別情報と関連付けて前記記憶手段に記憶させる制御手段と、 自装置の機器IDを前記選択された一の通信装置に送信する通信手段と、 を備える、 ことを特徴とする無線通信装置。
IPC (4件):
G06F 13/00 ,  H04W 92/08 ,  H04W 84/10 ,  H04Q 9/00
FI (4件):
G06F13/00 358C ,  H04Q7/00 685 ,  H04Q7/00 629 ,  H04Q9/00 311A
Fターム (23件):
5K048AA04 ,  5K048AA13 ,  5K048BA03 ,  5K048CA16 ,  5K048DA02 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048EB15 ,  5K048FB15 ,  5K048HA04 ,  5K048HA23 ,  5K067AA34 ,  5K067BB21 ,  5K067DD17 ,  5K067DD27 ,  5K067DD52 ,  5K067EE02 ,  5K067EE35 ,  5K067FF02 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22 ,  5K067HH23 ,  5K067KK00

前のページに戻る