特許
J-GLOBAL ID:201203064041257600

コンクリートの処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山川 政樹 ,  山川 茂樹 ,  小池 勇三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-135958
公開番号(公開出願番号):特開2012-000547
出願日: 2010年06月15日
公開日(公表日): 2012年01月05日
要約:
【課題】二酸化炭素を用いたコンクリートのpH調整処理が、より迅速に行えるようにする。【解決手段】ステップS101で、コンクリートを100°C以上に加熱する。この加熱により、コンクリート中に含まれている水分を揮発させて減少させる。次に、ステップS102で、100°C以上に加熱したコンクリートを二酸化炭素が含まれる雰囲気に晒す。加熱処理で、コンクリート中に含まれている水分が減少しているので、例えば大気圧下であっても、雰囲気の二酸化炭素が内部にまで到達し、より迅速なpH調整処理が可能となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
コンクリートを100°C以上に加熱する第1工程と、 前記コンクリートを二酸化炭素が含まれる雰囲気に晒す第2工程と を少なくとも備えることを特徴とするコンクリートの処理方法。
IPC (3件):
B09B 3/00 ,  C04B 18/16 ,  C04B 14/02
FI (5件):
B09B3/00 304J ,  B09B3/00 303A ,  B09B3/00 Z ,  C04B18/16 ,  C04B14/02 C
Fターム (11件):
4D004AA33 ,  4D004AB05 ,  4D004BA02 ,  4D004CA04 ,  4D004CA22 ,  4D004CA35 ,  4D004CC01 ,  4D004CC03 ,  4D004CC12 ,  4D004DA03 ,  4D004DA06

前のページに戻る