特許
J-GLOBAL ID:201203066182378862

リチウム二次電池用電極、及びその電極を用いたリチウム二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 来代 哲男 ,  田村 正憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-233847
公開番号(公開出願番号):特開2012-089303
出願日: 2010年10月18日
公開日(公表日): 2012年05月10日
要約:
【課題】電極中へ電解液を十分に含浸させることによりイオン導電性の向上を図り、これによって負荷特性等の電池特性を飛躍的に向上させることができるリチウム二次電池用電極、及びその電極を用いたリチウム二次電池を提供することを目的としている。【解決手段】アルミニウム繊維5をシート状に成型したものを正極集電体1に用い、この正極集電体1に正極活物質が担持される構造のリチウム二次電池用電極において、上記正極集電体1の表面には溝2が形成されており、この正極集電体に正極活物質が担持された状態で溝内に空間3が存在していることを特徴とする。【選択図】図3
請求項(抜粋):
金属繊維をシート状に成型したものを集電体に用い、この集電体に活物質が担持される構造のリチウム二次電池用電極において、 上記集電体の表面には溝が形成されており、この集電体に活物質が担持された状態で溝内に空間が存在していることを特徴とするリチウム二次電池用電極。
IPC (5件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/80 ,  H01M 4/66 ,  H01M 10/056 ,  H01M 10/052
FI (5件):
H01M4/02 101 ,  H01M4/80 C ,  H01M4/66 A ,  H01M10/00 111 ,  H01M10/00 102
Fターム (47件):
5H017AA03 ,  5H017AS01 ,  5H017AS10 ,  5H017BB06 ,  5H017CC25 ,  5H017DD01 ,  5H017EE05 ,  5H017EE09 ,  5H017HH01 ,  5H017HH03 ,  5H017HH05 ,  5H017HH06 ,  5H029AJ05 ,  5H029AJ06 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ04 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ03 ,  5H029DJ07 ,  5H029DJ14 ,  5H029DJ15 ,  5H029EJ01 ,  5H029HJ04 ,  5H029HJ08 ,  5H029HJ12 ,  5H050AA07 ,  5H050AA12 ,  5H050AA15 ,  5H050BA16 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CB08 ,  5H050DA06 ,  5H050DA07 ,  5H050DA08 ,  5H050FA02 ,  5H050FA15 ,  5H050FA16 ,  5H050GA03 ,  5H050HA04 ,  5H050HA08 ,  5H050HA12

前のページに戻る