特許
J-GLOBAL ID:201203069336284180

充電管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロスペック特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-060095
公開番号(公開出願番号):特開2012-196106
出願日: 2011年03月18日
公開日(公表日): 2012年10月11日
要約:
【課題】 プラグイン電気車両に搭載されたバッテリに充電する際にユーザ側及びサービスを提供する側の両方にメリットが生じるように充電を管理する充電管理装置を提供すること。【解決手段】 充電管理装置50においては、電子制御ユニット51が、駐車された車両10と電気的に接続された充電スタンド40とユーザが所持する携帯情報端末30から送信されるユーザの所在位置との位置関係に基づき、スタンド40からバッテリ11への充電を許可するか否かを判定する。すなわち、ユニット51は、ユーザの所在位置がスタンド40から一定範囲内(例えば、サービスを提供する店舗内)にあれば、充電スタンド40からバッテリ11への充電を許可する。一方、ユニット51は、ユーザの所在位置がスタンド40から一定範囲外(例えば、サービスを提供する店舗の敷地外)にあれば、バッテリ11への充電を許可しない。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
サービスを提供する店舗に区画された駐車スペースのうちプラグイン電気車両に搭載されたバッテリを充電するための充電施設を備えた充電駐車スペースにて、前記プラグイン電気車両の前記バッテリへの充電を管理する充電管理装置であって、 前記プラグイン電気車両が駐車している充電駐車スペースに設けられた充電施設に関する充電施設情報を取得する充電施設情報取得手段と、 前記プラグイン電気車両を利用するユーザの所在位置を表す位置情報を取得する位置情報取得手段と、 前記充電施設情報取得手段によって取得された充電施設情報を用いて特定される前記充電施設の設置位置と前記位置情報取得手段によって取得された前記ユーザの所在位置との間の位置関係に応じて、前記充電施設による前記プラグイン電気車両の前記バッテリの充電を許可するか否かを判定する充電許可判定手段とを備えたことを特徴とする充電管理装置。
IPC (3件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/44 ,  B60L 11/18
FI (4件):
H02J7/00 P ,  H01M10/44 101 ,  H01M10/44 Z ,  B60L11/18 C
Fターム (19件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA06 ,  5G503GD03 ,  5G503GD05 ,  5G503GD06 ,  5H030AS08 ,  5H030BB01 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC24 ,  5H125BE01 ,  5H125BE02 ,  5H125CA18 ,  5H125CC06 ,  5H125CC07 ,  5H125CD10 ,  5H125DD02

前のページに戻る