特許
J-GLOBAL ID:201203069865819200

積層セラミックコンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大石 皓一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-092111
公開番号(公開出願番号):特開2012-227260
出願日: 2011年04月18日
公開日(公表日): 2012年11月15日
要約:
【課題】強度および耐湿性が向上し、熱衝撃によるクラックの発生を効果的に防止することができる積層セラミックコンデンサを提供する。【解決手段】積層セラミックコンデンサは、セラミック誘電体層2と内部電極3とが交互に積み重ねられた積層体ブロック4と、積層体ブロック4の上下に積み重ねられた一対のカバー層5と、積層体ブロック4の両側面に形成されたセラミック体6と、内部電極3と電気的に接続する一対の外部電極とを有し、セラミック体6を構成するセラミック誘電体粒子の平均粒子径が、積層体ブロック4に含まれるセラミック誘電体層2を構成するセラミック誘電体粒子の平均粒子径よりも小さくなるように構成されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
セラミック誘電体層と内部電極とが交互に積み重ねられた積層体ブロックと、前記積層体ブロックの上下に積み重ねられた一対のカバー層と、前記積層体ブロックの両側面に形成されたセラミック体と、前記内部電極と電気的に接続する一対の外部電極とを有する積層セラミックコンデンサであって、前記セラミック体を構成するセラミック誘電体粒子の平均粒子径が、前記積層体ブロックに含まれる前記セラミック誘電体層を構成するセラミック誘電体粒子の平均粒子径よりも小さいことを特徴とする積層セラミックコンデンサ。
IPC (2件):
H01G 4/12 ,  H01G 4/30
FI (2件):
H01G4/12 358 ,  H01G4/30 301E
Fターム (19件):
5E001AB03 ,  5E001AD02 ,  5E001AD03 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082BC19 ,  5E082BC23 ,  5E082BC33 ,  5E082BC36 ,  5E082EE04 ,  5E082EE35 ,  5E082FF05 ,  5E082FG04 ,  5E082FG26 ,  5E082FG46 ,  5E082FG54 ,  5E082GG10 ,  5E082GG28 ,  5E082PP09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る