特許
J-GLOBAL ID:201203069911469651

通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 横山 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-006613
公開番号(公開出願番号):特開2012-110015
出願日: 2012年01月16日
公開日(公表日): 2012年06月07日
要約:
【課題】本発明の目的の1つは、再送制御により所定周期外の再送信が生じ得る場合に、受信動作、送信動作の無駄を少なくすることである。【解決手段】本発明では、所定の周期で到来するタイミング毎に送信されるデータの受信処理を行う通信装置において、該所定の周期に従って第Mのタイミングで送信されたデ ータを正常に受信できた場合に、正常に受信できたことを示す信号を送信する送信部と、 該送信の後、該所定の周期に従った次の第M+1のタイミングが到来するまでの間に少な くとも前記受信処理とは異なる他の受信処理を行う期間又は受信処理を行わない期間を設 ける制御を行う制御部と、を備えたことを特徴とする通信装置を用いる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
所定の周期で到来するタイミング毎に送信されるデータの受信処理を行う通信装置において、 該所定の周期に従って第Mのタイミングで送信されたデータを正常に受信できた場合に、正常に受信できたことを示す信号を送信する送信部と、 該正常に受信できたことを示す信号を送信した場合に、再送制御処理が行われたか否かを判定し、再送制御処理が行われた場合は、正常に受信できたことを示す信号を送信する制御部と、 を備えたことを特徴とする通信装置。
IPC (3件):
H04L 1/16 ,  H04W 28/04 ,  H04W 52/02
FI (3件):
H04L1/16 ,  H04Q7/00 263 ,  H04Q7/00 422
Fターム (13件):
5K014DA02 ,  5K014FA03 ,  5K067AA41 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067CC08 ,  5K067CC22 ,  5K067DD24 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF16 ,  5K067HH22 ,  5K067HH28
引用特許:
審査官引用 (3件)
引用文献:
審査官引用 (6件)
  • Interaction of DRX and downlink HARQ in LTE[online]
  • Interaction of DRX and downlink HARQ
  • Interaction of DRX and downlink HARQ in LTE[online]
全件表示

前のページに戻る