特許
J-GLOBAL ID:201203071234899614

口腔内測定データを処理及び表示するシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人OFH特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-195646
公開番号(公開出願番号):特開2012-055695
出願日: 2011年09月08日
公開日(公表日): 2012年03月22日
要約:
【課題】口腔内測定データを生成して表示するシステム及び方法を提供する。【解決手段】口腔内走査デバイスの測定視野がオブジェクト・シーンの第1の領域に向けられ、当該第1の領域に係る画像データが取得され、口腔内走査デバイスは、オブジェクト・シーンの一つ又は複数の表面に近接する経路に沿って、第1の領域から上記オブジェクト・シーンの第2の領域まで移動される。口腔内走査デバイスは、経路に沿って上記オブジェクト・シーンに対応する画像データを取得し、一組の3Dデータが表示装置に表示される。3Dデータは、オブジェクト・シーンの第1の領域からオブジェクト・シーンの第2の領域までの範囲で取得された画像データから生成される。表示装置のウィンドウには、測定視野内の上記オブジェクト・シーンについて取得された画像データの現在のビデオ映像が一組の3Dデータの集積データの画像表現における、対応する部分に重畳表示される。【選択図】図3
請求項(抜粋):
口腔内測定データを表示する方法であって、 口腔内走査デバイスの測定視野をオブジェクトのシーンの第1の領域に向けて、当該第1の領域に係る画像データを取得する行程と、 前記口腔内走査デバイスを前記第1の領域から、前記オブジェクトのシーンの一つ又は複数の表面に近接する経路に沿って前記オブジェクトのシーンの第2の領域まで移動させるステップと、 前記口腔内走査デバイスにより、前記経路に沿って前記オブジェクトのシーンに対応する画像データを取得する行程と、 前記第1の領域から前記第2の領域までの間で取得した画像データから生成された一組の3次元(3D)データを表示装置に表示するステップと、 前記表示装置のウィンドウ内に、前記測定視野内における前記オブジェクトのシーンの現在のビデオ映像を表示する行程であって、前記現在のビデオ映像は、前記一組の3Dデータの集積データについての画像表現における、対応する部分に重畳されて表示される行程と、 を有する方法。
IPC (3件):
A61B 1/24 ,  A61B 1/00 ,  A61B 1/04
FI (3件):
A61B1/24 ,  A61B1/00 300D ,  A61B1/04 370
Fターム (9件):
4C161AA08 ,  4C161BB06 ,  4C161CC06 ,  4C161DD01 ,  4C161HH53 ,  4C161NN05 ,  4C161WW04 ,  4C161WW10 ,  4C161WW13

前のページに戻る