特許
J-GLOBAL ID:201203072663398735

遊技情報管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大池 達也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-140066
公開番号(公開出願番号):特開2012-000349
出願日: 2010年06月21日
公開日(公表日): 2012年01月05日
要約:
【課題】遊技者の満足感や達成感などをきめ細かく把握できるスロットマシン用の遊技情報管理装置を提供すること。【解決手段】高確RT状態下で予め定められた報知期間に渡ってATを発動するスロットマシンに対応する遊技情報管理装置1は、報知期間の候補を記憶する候補期間記憶手段121と、スロットマシンの高確RT状態を特定する遊技状態特定手段111と、高確RT状態と特定された特別遊技期間の長さを測定する特別遊技期間測定手段112と、候補期間の長さと特別遊技期間の長さとを比較してスロットマシンにおける非報知期間を推定する報知期間推定手段114と、報知期間推定手段114による推定結果を出力する出力手段151と、を備えている。【選択図】図14
請求項(抜粋):
複数の図柄表示領域において複数種類の図柄を所定の配列に従って変動表示する図柄変動表示手段と、 遊技媒体が投入された状態でゲームを開始するために遊技者が操作するゲーム開始操作手段と、 前記ゲーム開始操作手段が操作されたときに、複数種類の役の中から内部当選役を決定するための内部抽選を実行する内部抽選手段と、 前記図柄変動表示手段による図柄の変動表示を停止させるために遊技者が操作する停止操作手段と、 前記停止操作手段が操作されたときに、前記内部当選役に対応する図柄を予め規定された引込範囲内で引き込んで前記図柄表示領域に停止表示させる表示制御手段と、 前記図柄変動表示手段の各図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せに基づいて入賞が発生したか否かを判定する入賞判定手段と、 前記入賞判定手段により入賞が発生したと判定されたときに、当該入賞に対応する利益を遊技者に付与する利益付与手段と、 通常状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第1特定図柄の組合せである場合に、当該通常状態よりも遊技者にとって有利な特別遊技状態を発生させる特別遊技状態発生手段と、 前記特別遊技状態において前記図柄表示領域に停止表示された図柄の組合せが第2特定図柄の組合せである場合に、当該特別遊技状態を終了させて通常状態を発生させる特別遊技状態終了手段と、 前記特別遊技状態において、前記第2特定図柄の停止表示を回避するための回避情報を遊技者に報知可能な報知手段と、 前記報知手段を作動させるか否かを決定するための報知抽選を実行する報知抽選手段と、 前記報知抽選に当選したとき、前記特別遊技状態へ移行した後、予め定められた報知期間に渡って前記報知手段を作動させる報知制御手段と、 前記特別遊技状態が発生中である旨を表す特別遊技状態信号を外部に出力する信号出力手段と、を備えたスロットマシンを管理対象とする遊技情報管理装置において、 前記スロットマシンが出力する前記特別遊技状態信号を受信する信号受信手段と、 前記スロットマシンから前記特別遊技状態信号を受信しているとき、当該スロットマシンにおいて発生中の遊技状態を前記特別遊技状態と特定する遊技状態特定手段と、 前記特別遊技状態と特定された前記スロットマシンについて、前記特別遊技状態の発生期間である特別遊技期間の長さを測定する特別遊技期間測定手段と、 前記スロットマシンにおいて前記報知期間として設定される可能性がある候補期間を記憶する候補期間記憶手段と、 前記特別遊技期間について、前記報知手段が作動した報知期間、及び前記報知手段が作動しなかった非報知期間の区別を推定する報知期間推定手段と、 前記報知期間推定手段による推定結果を出力する出力手段と、を備え、 前記報知期間推定手段は、前記候補期間記憶手段が記憶する前記候補期間のうち最短の候補期間よりも前記特別遊技期間が長い第1の場合については、前記特別遊技期間と同時にスタートする遊技期間であって、前記特別遊技期間より短く最も近い候補期間に渡って継続する遊技期間を前記報知期間と推定し、前記特別遊技期間の残りの遊技期間を前記非報知期間と推定する一方、 前記候補期間記憶手段が記憶する最短の候補期間よりも前記特別遊技期間が短いか、あるいは同じ長さである第2の場合については、前記特別遊技期間の全期間を前記非報知期間と推定することを特徴とする遊技情報管理装置。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (1件):
A63F5/04 512B
Fターム (43件):
2C082AA02 ,  2C082AB03 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC12 ,  2C082AC14 ,  2C082AC23 ,  2C082AC32 ,  2C082AC52 ,  2C082AC77 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB34 ,  2C082BB78 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB42 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CD31 ,  2C082CD41 ,  2C082DA52 ,  2C082EA04 ,  2C082EA13 ,  2C082EA24 ,  2C082EA25 ,  2C082EA26 ,  2C082EB01 ,  2C082EB11
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-119985   出願人:ダイコク電機株式会社
  • 遊技データ表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-195273   出願人:ダイコク電機株式会社

前のページに戻る