特許
J-GLOBAL ID:201203073770484608

情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷川 英和
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-150757
公開番号(公開出願番号):特開2012-014488
出願日: 2010年07月01日
公開日(公表日): 2012年01月19日
要約:
【課題】既読のページや未読のページを適切に示すことができる情報処理装置を提供する。【解決手段】第一のページ情報のオブジェクト上のリンク領域を示す情報と、このオブジェクトが配置された第二のページ情報に対するリンク情報とを有するリンク領域管理情報が格納されるリンク領域管理情報格納部102と、第二のページ情報が既読であるか否かを判断し、既読である第二のページ情報を示す既読管理情報を、既読管理情報格納部103に蓄積する既読判断部104と、表示指示に応じて第一のページ情報と、第二のページ情報とを表示する表示部111とを備え、表示部111は、既読管理情報が既読であることを示す第二のページ情報と対応付けられているリンク領域に配置されている第一のページ情報上のオブジェクトの表示態様を、他のオブジェクトの表示態様と異なる表示態様として、第一のページ情報を表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも文字列または画像を含む一以上のオブジェクトが配置されたページの情報である第一のページ情報と、当該第一のページ情報に配置された一以上のオブジェクトを配置したページの情報である第二のページ情報とが格納されるページ情報格納部と、 前記第一のページ情報に配置された一以上のオブジェクト上の領域であるリンク領域を示す情報と、当該一以上のオブジェクトが配置された前記第二のページ情報に対するリンク情報とを対応付けて有するリンク領域管理情報が格納されるリンク領域管理情報格納部と、 既読である第二のページ情報を示す情報である既読管理情報が格納される既読管理情報格納部と、 前記第二のページ情報が既読であるか否かを判断し、既読である第二のページ情報を示す前記既読管理情報を、前記既読管理情報格納部に蓄積する既読判断部と、 前記第一のページ情報、または前記第二のページ情報を表示する指示である表示指示を受け付ける表示指示受付部と、 前記表示指示に応じて前記第一のページ情報と、前記第二のページ情報とを表示する表示部とを備え、 前記表示部は、前記既読管理情報が既読であることを示す第二のページ情報と前記リンク情報により対応付けられている前記リンク領域に配置されているオブジェクトの表示態様を、前記第一のページ情報上の他のオブジェクトの表示態様と異なる表示態様として、前記第一のページ情報を表示する情報処理装置。
IPC (2件):
G06F 3/048 ,  G06F 17/21
FI (6件):
G06F3/048 656A ,  G06F17/21 564P ,  G06F17/21 570R ,  G06F17/21 570D ,  G06F3/048 620 ,  G06F3/048 651A
Fターム (21件):
5B109NH11 ,  5B109RB31 ,  5B109SA03 ,  5B109SA14 ,  5E501AA04 ,  5E501AC37 ,  5E501BA03 ,  5E501BA05 ,  5E501CA04 ,  5E501CB05 ,  5E501EA05 ,  5E501EA13 ,  5E501EB01 ,  5E501EB05 ,  5E501FA13 ,  5E501FA23 ,  5E501FA43 ,  5E501FA45 ,  5E501FB03 ,  5E501FB34 ,  5E501FB43
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る