特許
J-GLOBAL ID:201203075284022514

光照射装置および画像読み取り装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 本多 章悟 ,  樺山 亨 ,  工藤 修一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-102792
公開番号(公開出願番号):特開2012-234718
出願日: 2011年05月02日
公開日(公表日): 2012年11月29日
要約:
【課題】熱的な変動が作用した場合においても光源部と導光体との相対位置を高い精度で位置決めすることが容易な構成を備えた光照射装置を提供する。【解決手段】直線状に配列された複数の点光源32と、該光源32から入射した光を特定の方向に案内して出射する透光性材料からなる導光体31と、を備えた光照射装置において、前記導光体31には前記点光源32に対する位置決め部311s、312b、313cが設けられており、前記位置決め部は、取付けられた前記導光体31が、前記光源32の配列方向に平行な方向(Y方向とする)には伸縮の自由度を持たせ331a,331c、Y方向に直交する方向(光軸方向をZ方向、Y方向及びZ方向に直交する方向をX方向とする)では固定される構成332bであることを特徴とする。【選択図】図6
請求項(抜粋):
直線状に配列された複数の点光源と、該光源から入射した光を特定の方向に案内して出射する透光性材料からなる導光体と、を備えた光照射装置において、 前記導光体には前記点光源に対する位置決め部が設けられており、 前記位置決め部は、取付けられた前記導光体が、前記光源の配列方向に平行な方向(Y方向とする)には伸縮の自由度を持たせ、Y方向に直交する方向(光軸方向をZ方向、Y方向及びZ方向に直交する方向をX方向とする)では固定される構成であることを特徴とする光照射装置。
IPC (6件):
F21V 8/00 ,  G02B 6/00 ,  H04N 1/04 ,  G06T 1/00 ,  G03B 27/54 ,  F21S 2/00
FI (6件):
F21V8/00 360 ,  G02B6/00 331 ,  H04N1/04 101 ,  G06T1/00 420F ,  G03B27/54 A ,  F21S2/00 230
Fターム (37件):
2H038AA51 ,  2H038BA01 ,  2H109AA02 ,  2H109AA13 ,  2H109AA32 ,  2H109AA66 ,  2H109DA12 ,  3K243MA01 ,  3K244AA08 ,  3K244BA07 ,  3K244BA37 ,  3K244CA02 ,  3K244DA01 ,  3K244EA08 ,  3K244EA10 ,  3K244EA12 ,  3K244KA07 ,  3K244KA18 ,  5B047AA01 ,  5B047AB04 ,  5B047BB02 ,  5B047BC04 ,  5B047BC05 ,  5B047BC09 ,  5B047BC11 ,  5C072AA01 ,  5C072BA04 ,  5C072BA12 ,  5C072CA05 ,  5C072CA09 ,  5C072DA01 ,  5C072DA02 ,  5C072DA04 ,  5C072DA21 ,  5C072EA05 ,  5C072NA01 ,  5C072QA10
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る