特許
J-GLOBAL ID:201203078735489356

マイクロ流体デバイスにおける液滴の蒸発制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-245976
公開番号(公開出願番号):特開2012-103252
出願日: 2011年11月09日
公開日(公表日): 2012年05月31日
要約:
【課題】マイクロ流体デバイスにおいて、場合により液滴中に存在する分析物の濃度を増加することができる、液滴の蒸発制御方法を提供する。【解決手段】マイクロ流体デバイスの2つの壁の間に置かれ、第1の液体と非混和性の第2の液体によって囲まれる、前記第1の液体の液滴の蒸発制御方法であって、前記壁の間に存在する前記液滴及び/又は気泡を互いに、前記液滴を前記気泡中に蒸発可能に接触させる。【選択図】なし
請求項(抜粋):
マイクロ流体デバイス(1)の2つの壁(11,21)の間に置かれ、第1の液体と非混和性の第2の液体(3)によって囲まれる、前記第1の液体の液滴(2)の蒸発制御方法であって、 前記壁(11,21)の間に存在する前記液滴(2)及び/又は気泡(4)を互いに、前記液滴(2)を前記気泡(4)中に蒸発可能に接触させることを特徴とする蒸発制御方法。
IPC (3件):
G01N 1/10 ,  G01N 35/08 ,  G01N 37/00
FI (3件):
G01N1/10 P ,  G01N35/08 A ,  G01N37/00 101
Fターム (11件):
2G052CA08 ,  2G052DA09 ,  2G052EB01 ,  2G052EB11 ,  2G052ED01 ,  2G052GA11 ,  2G052HA02 ,  2G058BA08 ,  2G058EA14 ,  2G058GA02 ,  2G058GB02

前のページに戻る