特許
J-GLOBAL ID:201203079566430572

インタラクティブボード用の透過型スクリーン、インタラクティブボード、インタラクティブボードシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 正林 真之 ,  林 一好
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-222864
公開番号(公開出願番号):特開2012-078516
出願日: 2010年09月30日
公開日(公表日): 2012年04月19日
要約:
【課題】ゴーストを低減しながら、視差を低減し、タッチパネルの位置情報の検出精度も高く維持できるインタラクティブボード用の透過型スクリーン、これを備えるインタラクティブボード及びインタラクティブボードシステムを提供する。【解決手段】インタラクティブボード用のスクリーン10は、入射側に設けられ、単位プリズム111が複数配列されたプリズム部112を有するプリズム層11と、プリズム層11より出射側に設けられる基板層12と、プリズム層11より出射側に設けられて光透過部132と光吸収部133とを備える光制御層13と、光制御層13より出射側に設けられる光拡散層14とを備え、光吸収部133及び光透過部132は、画面上下方向に平行であってスクリーン面に対して直交する断面において、スクリーン面に平行な面に沿って交互に配置されており、光吸収部133の断面形状が、略楔形形状又は略矩形形状であるものとした。【選択図】図2
請求項(抜粋):
背面側から映像光を投射するインタラクティブボード用の透過型スクリーンであって、 映像光の入射側に設けられ、光が入射する入射面と前記入射面から入射した光の少なくとも一部を全反射する全反射面とを備える単位プリズムが入射側の面に複数配列されたプリズム部を有するプリズム層と、 前記プリズム層より出射側に設けられ、該インタラクティブボード用の透過型スクリーンの平面性を維持する剛性を有する基板層と、 前記プリズム層より出射側に設けられ、光を透過する光透過部と光を吸収する光吸収部とを備える光制御層と、 前記光制御層より出射側に設けられ、光を拡散する作用を有する光拡散層と、 を備え、 前記光透過部及び前記光吸収部は、使用状態における画面上下方向に平行であってスクリーン面に対して直交する断面において、スクリーン面に平行な面に沿って交互に配置されており、 前記光吸収部は、前記断面における断面形状が、略楔形形状又は略矩形形状であること、 を特徴とするインタラクティブボード用の透過型スクリーン。
IPC (4件):
G03B 21/62 ,  G03B 21/14 ,  G02B 5/02 ,  G02B 5/00
FI (4件):
G03B21/62 ,  G03B21/14 Z ,  G02B5/02 C ,  G02B5/00 B
Fターム (26件):
2H021AA05 ,  2H021BA26 ,  2H021BA27 ,  2H021BA28 ,  2H021BA29 ,  2H042AA09 ,  2H042AA15 ,  2H042AA28 ,  2H042BA04 ,  2H042BA14 ,  2H042BA19 ,  2K103AA17 ,  2K103AB01 ,  2K103AB05 ,  2K103AB10 ,  2K103BA13 ,  2K103BC01 ,  2K103BC33 ,  2K103BC39 ,  2K103BC41 ,  2K103BC50 ,  2K103CA01 ,  2K103CA10 ,  2K103CA53 ,  2K103CA54 ,  2K103CA71
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る