特許
J-GLOBAL ID:201203079876291653

画像形成装置用ベルト

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人三枝国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-215195
公開番号(公開出願番号):特開2012-177889
出願日: 2011年09月29日
公開日(公表日): 2012年09月13日
要約:
【課題】本発明は、高品質の画像を維持したまま、クリーニングブレード等の外部摩擦等に対する優れた耐久特性、摺動特性を有する画像形成装置用ベルトを提供する。【解決手段】樹脂製の基材層(a)の外周面に、少なくとも1層からなるゴム弾性層(b)、及び樹脂製の表面層(c)を、この順に積層してなる画像形成装置用ベルトであって、該ゴム弾性層中に繊維径1.0μm以下の針状のフィラーを含み、該フィラーが該ゴム弾性層中の該表面層側に偏在しており、該表面層のテーバー磨耗量が0.8mg以下であり、表面層側から測定したマルテンス硬さが、押込み深さ2μmの場合3.2〜6.0N/mm2であって、押し込み深さ10μmの場合1.4N/mm2以下であり、該表面層側から測定したIRHD硬度(JIS K6253)が82 IRHD以下である画像形成装置用ベルトに関する。【選択図】なし
請求項(抜粋):
樹脂製の基材層(a)の外周面に、少なくとも1層からなるゴム弾性層(b)、及び樹脂製の表面層(c)を、この順に積層してなる画像形成装置用ベルトであって、該ゴム弾性層中に繊維径1.0μm以下の針状のフィラーを含み、該フィラーが該ゴム弾性層中の該表面層側に偏在しており、該表面層のテーバー磨耗量(JIS K7204準拠、テーバー磨耗試験機、磨耗輪CS-17、荷重250gにて300回実施)が0.8mg以下であり、表面層側から測定したマルテンス硬さ(ISO14577-1)が、押込み深さ2μmの場合3.2〜6.0N/mm2であって、押し込み深さ10μmの場合1.4N/mm2以下であり、該表面層側から測定したIRHD硬度(JIS K6253)が82 IRHD以下である画像形成装置用ベルト。
IPC (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/00
FI (2件):
G03G15/16 ,  G03G15/00 550
Fターム (33件):
2H171FA30 ,  2H171PA00 ,  2H171QA24 ,  2H171QA29 ,  2H171QA30 ,  2H171TA02 ,  2H171TA03 ,  2H171TA17 ,  2H171TB13 ,  2H171TB14 ,  2H171UA03 ,  2H171UA07 ,  2H171UA10 ,  2H171UA12 ,  2H171UA22 ,  2H171VA03 ,  2H171VA05 ,  2H171XA03 ,  2H200JC04 ,  2H200JC13 ,  2H200JC15 ,  2H200JC16 ,  2H200JC17 ,  2H200MA02 ,  2H200MA03 ,  2H200MA13 ,  2H200MA17 ,  2H200MA20 ,  2H200MB04 ,  2H200MB05 ,  2H200MC02 ,  2H200MC06 ,  2H200MC20

前のページに戻る