特許
J-GLOBAL ID:201203083759120195

エンジンシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 絹谷 信雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-242531
公開番号(公開出願番号):特開2012-092790
出願日: 2010年10月28日
公開日(公表日): 2012年05月17日
要約:
【課題】エンジンブレーキ中に十分なブースト圧を確保でき、圧縮開放ブレーキの制動力を向上可能なエンジンシステムを提供する。【解決手段】エンジンブレーキ時に、エンジンEの圧縮上死点付近で排気弁24を強制的に開動作し圧縮圧力を開放することで制動力を得る圧縮開放ブレーキを作動させる圧縮開放ブレーキ装置19と、エンジンEの排気通路6に配置されて排気により駆動されるタービン3と、吸気通路7に配置されてタービン3の回転トルクにより駆動されるコンプレッサ4と、コンプレッサ4の駆動力をアシストする電気モータ5と、を有する電動アシストターボチャージャ2と、圧縮開放ブレーキの作動中に、電気モータ5を駆動する電気モータ制御部22と、を備えたものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
エンジンブレーキ時に、エンジンの圧縮上死点付近で排気弁を強制的に開動作し圧縮圧力を開放することで制動力を得る圧縮開放ブレーキを作動させる圧縮開放ブレーキ装置と、 前記エンジンの排気通路に配置されて排気により駆動されるタービンと、吸気通路に配置されて前記タービンの回転トルクにより駆動されるコンプレッサと、前記コンプレッサの駆動力をアシストする電気モータと、を有する電動アシストターボチャージャと、 前記圧縮開放ブレーキの作動中に、前記電気モータを駆動する電気モータ制御部と、 を備えたことを特徴とするエンジンシステム。
IPC (7件):
F02D 23/00 ,  F02D 13/02 ,  F02D 29/02 ,  F02D 43/00 ,  F02D 45/00 ,  F02B 37/10 ,  F02D 13/04
FI (9件):
F02D23/00 K ,  F02D23/00 D ,  F02D13/02 H ,  F02D29/02 341 ,  F02D43/00 301R ,  F02D43/00 301Z ,  F02D45/00 310F ,  F02B37/10 Z ,  F02D13/04 A
Fターム (34件):
3G005EA16 ,  3G005EA20 ,  3G005FA04 ,  3G005GD03 ,  3G005JA34 ,  3G005JB09 ,  3G092AA17 ,  3G092AA18 ,  3G092AC01 ,  3G092BA02 ,  3G092DA02 ,  3G092DA15 ,  3G092DB04 ,  3G092DC13 ,  3G092DD01 ,  3G092FA34 ,  3G092GA13 ,  3G092GB08 ,  3G092HA15X ,  3G092HA15Z ,  3G092HD09Z ,  3G092HD10Z ,  3G093AA01 ,  3G093CB07 ,  3G093DB15 ,  3G093EC02 ,  3G384BA08 ,  3G384BA26 ,  3G384BA36 ,  3G384CA13 ,  3G384CB05 ,  3G384DA23 ,  3G384FA11Z ,  3G384FA49Z
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る