特許
J-GLOBAL ID:201203084740175211

記録装置、記録システム、および記録モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-180233
公開番号(公開出願番号):特開2012-035602
出願日: 2010年08月11日
公開日(公表日): 2012年02月23日
要約:
【課題】複数の記録ヘッドの制御系の独立性を維持しつつ、それらの記録ヘッドの駆動タイミングを関連的に設定して、高品位の画像を記録することができる記録モジュール、記録装置、および記録システムを提供すること。【解決手段】記録媒体の搬送量に応じたエンコーダ信号と、記録媒体に付されたマークを検出したときに出力されるTOF信号と、を記録モジュールA,Bに入力する。記録モジュールA,Bは、それぞれ、記録媒体が所定量搬送される毎にHsync信号を独自に発生する。記録モジュールAは、Hsync信号の立ち上がり時点tAと、TOF信号の立ち上がり時点t0と、との間のずれに応じて、記録ヘッド1Kの駆動信号の出力タイミングを設定する。記録モジュールBは、Hsync信号の立ち上がり時点tBと、TOF信号の立ち上がり時点t0と、との間のずれに応じて、記録ヘッド2Kの駆動信号の出力タイミングを設定する。【選択図】図9
請求項(抜粋):
記録媒体が所定の方向に搬送される搬送路と対向する位置に配備された複数の記録ヘッドを用いて、前記搬送路上の記録媒体に、記録データに基づいて画像を記録する記録装置であって、 前記記録媒体の搬送量に応じた第1パルス信号を発生する第1発生手段と、 前記記録媒体の所定部分が前記搬送路上の所定位置を通過したときに検出信号を出力する検出手段と、 前記記録媒体が所定量搬送される毎に、前記記録ヘッド毎に対応する第2パルス信号を前記第1パルス信号に基づいて発生する第2発生手段と、 前記検出信号の出力タイミングと、前記記録ヘッド毎に対応する前記第2パルス信号の発生タイミングと、の間のずれに応じて、前記記録ヘッド毎に、当該記録ヘッドを駆動するための駆動信号の出力タイミングを設定する設定手段と、 を備える ことを特徴とする記録装置。
IPC (4件):
B41J 29/38 ,  B41J 2/01 ,  B41J 2/32 ,  B41J 3/54
FI (4件):
B41J29/38 Z ,  B41J3/04 101Z ,  B41J3/20 109Z ,  B41J3/54
Fターム (27件):
2C055KK00 ,  2C055KK03 ,  2C055KK05 ,  2C055KK10 ,  2C056EA07 ,  2C056EB12 ,  2C056EB13 ,  2C056EB36 ,  2C056EC07 ,  2C056EC37 ,  2C056EE02 ,  2C056FA13 ,  2C056HA07 ,  2C061AQ04 ,  2C061AQ05 ,  2C061HJ01 ,  2C061HJ02 ,  2C061HJ06 ,  2C061HK06 ,  2C061HK11 ,  2C065AA01 ,  2C065AA02 ,  2C065CZ04 ,  2C065CZ13 ,  2C065CZ17 ,  2C065DC04 ,  2C065DC29

前のページに戻る