特許
J-GLOBAL ID:201203086677360952

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-278083
公開番号(公開出願番号):特開2012-125341
出願日: 2010年12月14日
公開日(公表日): 2012年07月05日
要約:
【課題】入賞球の保留数を遊技者に報知しつつ、演出部材の、より自由な動作を実現する。【解決手段】パチンコ遊技機は、可動役物115が静止している場合、(a)に示すように、入賞球の保留数を表す擬似保留数表示351、352を、画像表示部114の中央下部に表示すると共に、可動役物115がこの場所に動いてくるのに備えて、擬似保留数表示351、352に1対1に対応する本保留数表示361、362を、画像表示部114の可動役物115で隠されない場所である例えば左上部に表示する。この後、可動役物115が画像表示部114の中央下部に動いてきた場合、(b)に示すように、本保留数表示361、362は表示したまま、擬似保留数表示351、352は表示しないようにする。【選択図】図18-2
請求項(抜粋):
先に入賞した遊技球に対する図柄の変動表示動作中に他の遊技球による入賞があると、当該他の遊技球に対する図柄の変動表示動作の保留を行う遊技機であって、 前記保留が行われている遊技球の個数である保留数を表す第1の保留数画像を画面に表示する表示手段と、 前記画面に表示された前記第1の保留数画像の少なくとも一部を隠すように動作する役物と を備え、 前記表示手段は、前記画面上の前記役物により隠されない位置に、前記保留数を表す第2の保留数画像を表示することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 315Z ,  A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088BA10 ,  2C088BC15 ,  2C088BC22 ,  2C088EB55 ,  2C088EB68
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-037325   出願人:株式会社三共
  • パチンコ遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-045901   出願人:京楽産業.株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-117997   出願人:京楽産業.株式会社
全件表示

前のページに戻る