特許
J-GLOBAL ID:201203087380637692

行動及び属性推定装置及び方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 伊東 忠彦 ,  石原 隆治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-025439
公開番号(公開出願番号):特開2012-164227
出願日: 2011年02月08日
公開日(公表日): 2012年08月30日
要約:
【課題】 GPSの履歴からユーザの滞在エリア内に存在する各スポットに関連付けられた属性、ユーザの行動を精度よく推定する。【解決手段】 本発明は、GPS履歴からユーザの滞在エリアを特定し、特定された滞在エリア内に存在するスポット数とスポットに対応するジャンルの数(スポットジャンル数)の比率をスコアとして求め、スコアと所定の条件を比較してユーザの属性及び行動を推定する。スコア算出は、滞在エリア特定手段で特定された滞在エリアに基づいてスポット情報記憶手段を参照して、ユーザの滞在エリア内におけるスポット及びスポットジャンルの地理分布から算出したスポット数とスポットジャンル数の比率の出現確率分布により求められたジャンル出現希少性の値を利用して該滞在エリア内に存在するスポット数とスポットジャンル数の比率をスコアとして計算する手段を含む。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
ユーザの移動履歴とスポットに関連付けられた属性情報からユーザの属性及び行動を推定する行動及び属性推定装置であって、 スポット毎に属性(ジャンル)情報が関連付けられた情報を格納するスポット情報記憶手段と、 ユーザの位置情報収集デバイスから測位時刻、位置情報の時系列データを含む前記ユーザの移動履歴を取得する受信手段と、 前記ユーザの移動履歴から前記ユーザの滞在エリアを特定する滞在エリア特定手段と、 特定された前記滞在エリア内に存在するスポット数とスポットに対応するジャンルの数(スポットジャンル数)の比率からスコアを求めるスコア算出手段と、 前記スコアと所定の条件を比較してユーザの属性及び行動を推定する推定手段と、 を有し、 前記スコア算出手段は、 移動モデルと超幾何分布によるスポット選択モデルを用いる方法、または、訪問可能性の距離減衰を反映した確率分布推定による方法により、滞在エリアのジャンル出現希少性の値を求めるジャンル出現希少性算出手段と、 前記ジャンル出現希少性の値を利用して該滞在エリア内に存在するスポット数とスポットジャンル数の比率をスコアとして計算する手段を含む ことを特徴とする行動及び属性推定装置。
IPC (2件):
G06F 17/30 ,  G06Q 10/00
FI (4件):
G06F17/30 350C ,  G06F17/30 310Z ,  G06F17/30 170C ,  G06F17/60 150
Fターム (5件):
5B075PQ75 ,  5B075PR03 ,  5B075PR08 ,  5B075QM05 ,  5B075UU13
引用特許:
出願人引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る