特許
J-GLOBAL ID:201203088790088897

画像形成装置及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-288553
公開番号(公開出願番号):特開2012-137548
出願日: 2010年12月24日
公開日(公表日): 2012年07月19日
要約:
【課題】 印刷中に中断せずに、且つ、給紙段上書き処理前の他の給紙段の用紙情報を考慮し、印刷ジョブの用紙情報で給紙段の設定を最適に上書きすることができる画像形成装置及びその制御方法を提供する。【解決手段】 印刷ジョブとジョブチケットとで指示された給紙段の用紙情報に従って、複数の給紙段に設定されている用紙に画像形成を行う際に、ジョブチケットで指示された給紙段への用紙情報と複数の給紙段に設定されている用紙情報とを比較する。指示された給紙段への用紙情報と一致する用紙情報が設定されている給紙段を、用紙の変更が必要ない給紙段として一時保持する。一時保持した給紙段と異なる給紙段のうち、指示された用紙情報の用紙サイズと一致する用紙サイズが設定されている給紙段に対してその指示された用紙情報を上書きする。指示された用紙情報を上書きした給紙段に対してその指示された用紙情報の用紙に変更させるための表示を行う。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
印刷ジョブとジョブチケットとで指示された給紙段への用紙情報に従って画像形成装置の複数の給紙段に設定されている用紙に画像形成を行う画像形成装置であって、 前記ジョブチケットで指示された給紙段への用紙情報と前記複数の給紙段に設定されている用紙情報とを比較し、前記指示された給紙段への用紙情報と一致する用紙情報が設定されている給紙段を、用紙の変更が必要ない給紙段として一時保持する保持手段と、 前記一時保持した給紙段と異なる給紙段のうち、前記指示された用紙情報の用紙サイズと一致する用紙サイズが設定されている給紙段に対して当該指示された用紙情報を上書きする上書き手段と、 前記指示された用紙情報を上書きした給紙段に対して当該指示された用紙情報の用紙に変更させるための表示を行う表示制御手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 21/00
FI (2件):
G03G21/00 386 ,  G03G21/00 370
Fターム (19件):
2H270LC06 ,  2H270LD05 ,  2H270LD08 ,  2H270MB30 ,  2H270MF08 ,  2H270MF13 ,  2H270MF14 ,  2H270PA09 ,  2H270PA14 ,  2H270QA06 ,  2H270QA13 ,  2H270QA23 ,  2H270QA32 ,  2H270QA35 ,  2H270QB09 ,  2H270QB13 ,  2H270QB14 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04

前のページに戻る