特許
J-GLOBAL ID:201203089327710860

結晶性ポリマー微孔性膜及びその製造方法、並びに濾過用フィルタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 廣田 浩一 ,  流 良広 ,  松田 奈緒子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-036181
公開番号(公開出願番号):特開2012-172085
出願日: 2011年02月22日
公開日(公表日): 2012年09月10日
要約:
【課題】微小な孔径を有し、数十nmサイズの微粒子を効率良く捕捉することができ、高流量である結晶性ポリマー微孔性膜、及び高倍率での延伸にも安定して耐え得る結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法、並びにプリーツ耐性の高い濾過用フィルタの提供。【解決手段】本発明の結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法は、結晶性ポリマーを用いて予備成形体を作製する予備成形体作製工程と、予備成形体投入部と、該予備成形体投入部に接続された絞り部と、該絞り部と接続され、中心角度が80°以上160°以下の扇部とを有する押出装置により前記予備成形体をシート状に押出する押出工程と、前記押出工程により得られた結晶性ポリマーからなるシートを多段圧延する圧延工程と、前記圧延工程により得られた結晶性ポリマーからなるシートを延伸する延伸工程とを含む。【選択図】図5
請求項(抜粋):
結晶性ポリマーを用いて予備成形体を作製する予備成形体作製工程と、 予備成形体投入部と、該予備成形体投入部に接続された絞り部と、該絞り部と接続され、中心角度が80°以上160°以下の扇部とを有する押出装置により前記予備成形体をシート状に押出する押出工程と、 前記押出工程により得られた結晶性ポリマーからなるシートを多段圧延する圧延工程と、 前記圧延工程により得られた結晶性ポリマーからなるシートを延伸する延伸工程と、 を含むことを特徴とする結晶性ポリマー微孔性膜の製造方法。
IPC (3件):
C08J 9/00 ,  B01D 69/00 ,  B01D 69/12
FI (3件):
C08J9/00 A ,  B01D69/00 ,  B01D69/12
Fターム (45件):
4D006GA07 ,  4D006GA41 ,  4D006HA74 ,  4D006HA91 ,  4D006JA03A ,  4D006JA19A ,  4D006JA23A ,  4D006JA27A ,  4D006MA04 ,  4D006MA06 ,  4D006MB18 ,  4D006MB19 ,  4D006MC22 ,  4D006MC23 ,  4D006MC24 ,  4D006MC28 ,  4D006MC30X ,  4D006MC45 ,  4D006MC47 ,  4D006MC48 ,  4D006MC54 ,  4D006MC55 ,  4D006MC61 ,  4D006MC87 ,  4D006NA36 ,  4D006NA63 ,  4D006PA01 ,  4D006PB02 ,  4D006PB19 ,  4D006PC01 ,  4D006PC11 ,  4D006PC41 ,  4D006PC42 ,  4D006PC80 ,  4F074AA39 ,  4F074AD01 ,  4F074AG11 ,  4F074CA03 ,  4F074CA04 ,  4F074CC02Y ,  4F074CC04X ,  4F074DA03 ,  4F074DA20 ,  4F074DA24 ,  4F074DA43

前のページに戻る