特許
J-GLOBAL ID:201203096888429857

無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システムおよび無線通信方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 青木 宏義 ,  天田 昌行 ,  岡田 喜雅 ,  溝口 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-103223
公開番号(公開出願番号):特開2012-235360
出願日: 2011年05月02日
公開日(公表日): 2012年11月29日
要約:
【課題】ユーザ数の増加に対応した無線基地局装置、移動端末装置、無線通信システムおよび無線通信方法を提供すること。【解決手段】無線基地局装置に、移動端末装置宛の第1及び第2の下り制御信号を生成する信号生成部と、第1の下り制御信号を、サブフレームの先頭から所定シンボル数までの制御領域に多重する第1の多重部と、第2の下り制御信号を、制御領域の次シンボルからサブフレームの最終シンボルまでの無線リソースに周波数分割多重する第2の多重部と、制御領域に多重された第1の下り制御信号と無線リソースに多重された第2の下り制御信号を送信する送信部と、を設ける。【選択図】図3
請求項(抜粋):
移動端末装置宛の第1及び第2の下り制御信号を生成する信号生成部と、 第1の下り制御信号を、サブフレームの先頭から所定シンボル数までの制御領域に多重する第1の多重部と、 第2の下り制御信号を、制御領域の次シンボルからサブフレームの最終シンボルまでの無線リソースに周波数分割多重する第2の多重部と、 制御領域に多重された第1の下り制御信号と無線リソースに多重された第2の下り制御信号を送信する送信部と、 を有することを特徴とする無線基地局装置。
IPC (4件):
H04W 72/04 ,  H04W 28/06 ,  H04J 99/00 ,  H04J 11/00
FI (5件):
H04Q7/00 551 ,  H04Q7/00 265 ,  H04Q7/00 548 ,  H04J15/00 ,  H04J11/00 Z
Fターム (5件):
5K067CC02 ,  5K067CC06 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE64
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • CoMP with Lower Tx Power RRH in Heterogeneous Network
審査官引用 (1件)
  • CoMP with Lower Tx Power RRH in Heterogeneous Network

前のページに戻る