特許
J-GLOBAL ID:201203098960642601

リンク割当装置及びリンク割当方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 岡田 賢治 ,  今下 勝博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-029263
公開番号(公開出願番号):特開2012-169874
出願日: 2011年02月15日
公開日(公表日): 2012年09月06日
要約:
【課題】本発明は、物理ネットワーク上への論理ネットワークの割り当てを自動化し、かつ、物理ネットワーク上で非効率な状態になるような割り当てを避けることを目的とする。【解決手段】本発明は、物理ノードの組み合わせを導出する論理ネットワーク割当候補導出部13と、論理ネットワーク割当候補導出部13で導出した物理ノードの組み合わせを用いた場合の、論理ノードに割り当てられた物理ノード間のホップ数又は遅延を用いて、論理ネットワーク割当候補導出部13で導出した物理ノードの組み合わせのうちの1つを選択する論理ネットワーク割当決定部23と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物理ネットワークを構成する物理ノード及び物理リンクを取得する物理ネットワーク構成取得部と、 論理ネットワークを構成する論理ノード及び論理リンクを取得し、前記物理ネットワーク構成取得部で取得した前記物理ノード及び前記物理リンクで構成される物理ネットワーク構成を用いて、前記論理ネットワークを構築しうる前記物理ノードの組み合わせを導出する論理ネットワーク割当候補導出部と、 前記論理ネットワーク割当候補導出部で導出した前記物理ノードの組み合わせを用いた場合の、前記論理ノードに割り当てられた前記物理ノード間のホップ数又は遅延を用いて、前記論理ネットワーク割当候補導出部で導出した前記物理ノードの組み合わせのうちの1つを選択する論理ネットワーク割当決定部と、 を備えるリンク割当装置。
IPC (1件):
H04L 12/56
FI (2件):
H04L12/56 100Z ,  H04L12/56 Z
Fターム (5件):
5K030HA08 ,  5K030HC20 ,  5K030HD03 ,  5K030HD09 ,  5K030MD07
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Algorithms for Assigning Substrate Network Resources to Virtual Network Components
審査官引用 (2件)
  • Algorithms for Assigning Substrate Network Resources to Virtual Network Components
  • Algorithms for Assigning Substrate Network Resources to Virtual Network Components

前のページに戻る