特許
J-GLOBAL ID:201203099468845595

積層セラミックコンデンサ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-240985
公開番号(公開出願番号):特開2012-094696
出願日: 2010年10月27日
公開日(公表日): 2012年05月17日
要約:
【課題】 高誘電率かつ誘電損失が小さく、比誘電率の温度変化がEIA規格のX5R特性を満足し高温負荷試験での寿命特性に優れる積層セラミックコンデンサを提供する。【解決手段】 誘電体磁器が、マグネシウム、マンガン、希土類元素(RE)を含み、チタン酸バリウムを主体とし、前記希土類元素の濃度が0.15原子%以下の結晶粒子からなる第1の結晶群と、前記チタン酸バリウムを主体とし、前記希土類元素の濃度が0.2原子%以上の結晶粒子からなる第2の結晶群とを有し、前記誘電体磁器の研磨面に見られる前記第1の結晶群を構成する結晶粒子の面積をa、前記第2の結晶群を構成する結晶粒子の面積をbとしたときに、b/(a+b)が0.4〜0.7であるとともに、前記第1の結晶群を構成する結晶粒子および前記第2の結晶群を構成する結晶粒子の平均粒径が0.15〜0.40μmである。【選択図】図2
請求項(抜粋):
チタン酸バリウムを主成分とし、マグネシウムと、マンガンと、イットリウム、ジスプロシウム、ホルミウムおよびエルビウムから選ばれる1種の希土類元素(RE)とを含有する誘電体磁器からなる誘電体層と、内部電極層とが交互に積層されたコンデンサ本体と、該コンデンサ本体の前記内部電極層が露出した端面に設けられた外部電極とを有する積層セラミックコンデンサであって、前記誘電体磁器が、 該チタン酸バリウムを構成するチタン100モルに対して、 マグネシウムをMgO換算で0.3〜1.5モル、 マンガンをMnO換算で0.05〜0.3モル、 イットリウム,ジスプロシウム,ホルミウムおよびエルビウムから選ばれる1種の希土類元素(RE)をRE2O3換算で0.3〜0.6モル含み、 前記チタン酸バリウムを主体とし、前記希土類元素の濃度が0.15原子%以下の結晶粒子からなる第1の結晶群と、前記チタン酸バリウムを主体とし、前記希土類元素の濃度が0.2原子%以上の結晶粒子からなる第2の結晶群とを有し、前記誘電体磁器の研磨面に見られる前記第1の結晶群を構成する結晶粒子の面積をa、前記第2の結晶群を構成する結晶粒子の面積をbとしたときに、b/(a+b)が0.4〜0.7であるとともに、前記第1の結晶群を構成する結晶粒子および前記第2の結晶群を構成する結晶粒子を合わせた平均粒径が0.15〜0.40μmであることを特徴とする積層セラミックコンデンサ。
IPC (2件):
H01G 4/12 ,  H01G 4/30
FI (2件):
H01G4/12 358 ,  H01G4/30 301E
Fターム (27件):
5E001AB03 ,  5E001AC10 ,  5E001AE02 ,  5E001AE03 ,  5E001AE05 ,  5E001AF06 ,  5E001AH01 ,  5E001AH09 ,  5E001AJ01 ,  5E001AJ02 ,  5E082AB03 ,  5E082BC14 ,  5E082BC30 ,  5E082BC35 ,  5E082CC03 ,  5E082EE04 ,  5E082EE26 ,  5E082EE35 ,  5E082FF05 ,  5E082FG04 ,  5E082FG26 ,  5E082FG46 ,  5E082FG54 ,  5E082GG10 ,  5E082GG28 ,  5E082JJ03 ,  5E082JJ23
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る