研究者
J-GLOBAL ID:201301000659083990   更新日: 2024年05月27日

小笠原 奈菜

オガサワラ ナナ | Ogasawara Nana
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/40507612.ja.html
研究分野 (2件): 新領域法学 ,  民事法学
研究キーワード (10件): 契約締結過程 ,  説明義務 ,  情報提供義務 ,  契約概念 ,  瑕疵担保責任 ,  契約維持 ,  債権法改正 ,  ドイツ法 ,  契約の適正化 ,  民事法学
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2025 消費者契約における過失相殺の制限
  • 2018 - 2023 契約不適合に基づく減額請求規定の活用による消費者保護
  • 2010 - 2012 契約締結過程における「契約」概念
  • 2008 - 2009 当事者が望まなかった契約の適正化と情報提供義務
論文 (32件):
  • 小笠原 奈菜. メタバースにおける消費者保護. 法学会雑誌 = Tokyo Metropolitan University journal of law and politics / 首都大学東京・東京都立大学法学会 編. 2024. 64. 2. 121-150
  • 小笠原, 奈菜. 金融取引被害における過失相殺の制限-Beschränkung des Mitverschuldens bei Schäden durch Finanztransaktionen. 山形大学法政論叢. 2023. 76/77. 31-51
  • 小笠原 奈菜. 按察官告示における代金減額訴権(actio quanti minoris). 法と文化の制度史 = Institutional history of law and culture = Institutionelle Geschichte von Recht und Kultur = Histoire institutionelle de droit et culture. 2022. 2. 139-168
  • 小笠原, 奈菜. 情報提供義務違反の効果としての減額 : ドイツにおける「culpa in contrahendoによる減額」の導入可能性-Minderung als Rechtsfolge der Aufklärungspflichtverletzung - Möglichkeit zur Einführung von „Minderung durch culpa in contrahendo“ in Japan. 山形大学法政論叢 = YAMAGATA UNIVERSITY THE JOURNAL OF LAW AND POLITICS. 2022. 75. 1-26
  • 小笠原 奈菜. デジタル遺品の相続性に関する条項への消費者契約法10条の適用可能性-ドイツ連邦通常裁判所2018年7月12日判決(Facebook判決)を契機として-(3・完). 山形大学法政論叢. 2021. 74号. 56-70
もっと見る
MISC (13件):
  • 小笠原 奈菜. 民法 将来賃料債権への抵当権者の物上代位と賃借人による相殺[最高裁令和5.11.27第二小法廷判決]-判例セレクトMonthly : 2023年12月公表分. 法学教室. 2024. 523. 102
  • 小笠原 奈菜. 消費者法情報. 現代消費者法. 2024. 62. 113-116
  • 小笠原 奈菜. 消費者法情報. 現代消費者法. 2023. 59. 169-173
  • 小笠原 奈菜. 消費者法情報. 現代消費者法. 2022. 56. 97-101
  • 小笠原 奈菜. 消費者法情報. 現代消費者法. 2021. 53. 102-104
もっと見る
書籍 (7件):
  • 社会の多様化と私法の展開 : 小野秀誠先生古稀記念論文集
    法律文化社 2024 ISBN:9784589043115
  • 先端消費者法問題研究 : 研究と実務の交錯
    民事法研究会 2024 ISBN:9784865566031
  • 民法学の継承と展開 : 中田裕康先生古稀記念
    有斐閣 2021 ISBN:9784641138612
  • 先端消費者法問題研究 : 研究と実務の交錯
    民事法研究会 2021 ISBN:9784865564334
  • 先端消費者法問題研究 : 研究と実務の交錯
    民事法研究会 2018 ISBN:9784865562118
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2023 - 現在 東京都立大学 法学部 教授
  • 2019 - 2023 山形大学 人文社会科学部 教授
  • 2012 - 2019 山形大学 人文社会科学部 准教授
  • 2008 - 2012 山形大学 人文学部 講師
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る