研究者
J-GLOBAL ID:201301009552031944   更新日: 2025年05月02日

川井 忠

カワイ タダシ | Kawai Tadashi
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 外科系歯学
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2022 - 2026 ラティス構造の人工骨により自家骨移植なしで挑むハイブリッド型顎骨再建法の開発
  • 2021 - 2026 放射線性顎骨壊死に対する薬剤を用いた新規保存的治療の実験的研究
  • 2023 - 2026 ラティス構造を用いたチタンプラズマ溶射コバルトクロム合金製人工下顎骨の開発
  • 2022 - 2025 がん微小環境における腫瘍免疫破綻因子としての口腔細菌ジペプチダーゼ
  • 2021 - 2024 口腔マイコプラズマのヒト口腔粘膜上皮ゲノム変異因子としての可能性
全件表示
論文 (94件):
  • Taifu Hirano, Tadashi Kawai, Yunosuke Ikeda, Shinsuke Kawamata, Shintaro Kogi, Mitsuru Izumisawa, Akihiro Fukutoku, Kazuhiro Kon, Hiroyuki Yamada. Preoperative three-dimensional simulation for maxillary anterior bone augmentation with sagittal split ramus osteotomy: a case report. Journal of surgical case reports. 2025. 2025. 4. rjaf188
  • Taifu Hirano, Tadashi Kawai, Kotaro Shibata, Isao Hoshi, Toshimi Chiba, Hiroyuki Yamada. Extraction in a patient with Type 3 von Willebrand disease:A case of effective hemostasis after administration of Vonicog Alfa. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2025
  • Hiroyuki Yamada, Nobuko Shimazaki, Atsushi Ogawa, Taifu Hirano, Yu Ohashi, Tadashi Kawai. Dental prosthetic treatment in a patient with microstomia following Karapandzic flap for lower lip defect reconstruction. Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology. 2025
  • Toshimi Chiba, Airi Ota, Taifu Hirano, Tadashi Kawai, Atsushi Ogawa, Hiroyuki Yamada. Prospects for Narrow Band Imaging Magnification Endoscopy in Oral Lesions: Recommendations from Oral and Maxillofacial Surgeons and a Gastroenterologist. Cancers. 2024. 17. 1. 21-21
  • Yuko Komatsu, Tadashi Kawai, Taifu Hirano, Isao Hoshi, Genki Yamaya, Atsushi Ogawa, Toshimi Chiba, Hiroyuki Yamada. Risk factors of medication-related osteonecrosis of the jaw: A clinical investigation. Journal of Stomatology, Oral and Maxillofacial Surgery. 2024. 125. 6. 101791-101791
もっと見る
MISC (98件):
  • 川又慎介, 川井忠, 鈴木舟, 池田裕之介, 矢菅絵里加, 古城慎太郎, 泉澤充, 山田浩之. カスタムメイド・チタンメッシュシートを使用して整復した関節突起上頸部骨折の1例. 日本口腔科学会雑誌(Web). 2024. 73. 1
  • 鈴木舟, 川井忠, 小松祐子, 星勲, 川又慎介, 矢菅絵里香, 古城慎太郎, 泉澤充, 武田泰典, 山田浩之. 3次元実体模型での術前シミュレーションにより理想的に切除した下顎頭骨軟骨腫の1例. 日本口腔科学会雑誌(Web). 2024. 73. 1
  • 川又慎介, 川井忠, 小松祐子, 武田啓, 武田啓, 星勲, 泉澤充, 山田浩之. 小児の顎関節強直症に対し外科的治療法を適応した1例. 日本口腔科学会学術集会プログラム・抄録集. 2024. 78th
  • 川又慎介, 川井忠, 鈴木舟, 平野大輔, 山田浩之. 顎関節人工関節全置換術を適応した顎関節疾患の5例. 日本顎関節学会雑誌(Web). 2024. 36
  • 矢菅絵里加, 小松祐子, 川井忠, 柴田滉太郎, 川又慎介, 池田裕之介, 星勲, 平野大輔, 泉澤充, 山田浩之. 小児に生じた静脈石を伴う舌血管腫の1例. 日本口腔科学会雑誌(Web). 2024. 73. 3
もっと見る
講演・口頭発表等 (11件):
  • イヌ骨欠損モデルを使用したリン酸八カルシウム・コラーゲン複合体の橋渡し研究
    (日本バイオマテリアル学会シンポジウム2024、シンポジウム「非臨床POC」 2024)
  • リン酸八カルシウム・コラーゲン複合体の臨床応用までの経過と今後の展望
    (日本バイオマテリアル学会東北ブロック交流会「東北から若手・中堅研究者が語るバイオマテリアルの将来」 2023)
  • 新規コラーゲン使用人工骨(ボナーク®)の開発から臨床応用までの概要
    (第24回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会 2020)
  • 新規コラーゲン使用人工骨「ボナーク®」の開発から臨床応用までの概要
    (日本口腔インプラント学会 第39回近畿・北陸支部学術大会 2019)
  • インプラント治療におけるリン酸オクタカルシウム・コラーゲン複合体の有効性
    (第22回公益社団法人日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2005 - 2009 東北大学大学院 歯学研究科
  • 1999 - 2005 東北大学 歯学部
学位 (1件):
  • 歯学博士 (東北大学)
経歴 (3件):
  • 2024/02 - 現在 岩手医科大学 歯学部口腔外科学分野 准教授
  • 2018/10 - 2024/01 岩手医科大学 歯学部 口腔外科学分野 講師
  • 2012/04 - 2018/09 東北大学 病院 歯科顎口腔外科 助教
委員歴 (1件):
  • 2020/04 - 現在 日本バイオマテリアル学会 評議員
受賞 (7件):
  • 2022/07 - 岩手医科大学歯学会 令和3年度岩手医科大学歯学会優秀論文賞
  • 2016/12 - 日本顎顔面インプラント学会 第20回日本顎顔面インプラント学会理事長賞 リン酸オクタカルシウム・コラーゲン複合体とインプラント体との親和性評価
  • 2016/09 - 日本口腔インプラント学会 第46回日本口腔インプラント学会学術大会優秀研究発表賞 インプラント治療へのリン酸オクタカルシウム・コラーゲン複合体の応用
  • 2011/10 - 日本口腔外科学会 第11回日本口腔外科学会学術奨励賞 市販β-TCP焼結体と比較した合成リン酸オクタカルシウム(OCP)の骨芽細胞の分化能
  • 2010/06 - 日本口腔科学会 第64回日本口腔科学会学術集会学会賞・優秀発表賞 MSCを播種したOCP/Collagen複合体による骨再生能の長期的検討
全件表示
所属学会 (12件):
日本口蓋裂学会 ,  日本顎変形症学会 ,  日本口腔診断学会 ,  日本顎顔面補綴学会 ,  日本口腔腫瘍学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本顎顔面インプラント学会 ,  日本口腔インプラント学会 ,  日本再生医療学会 ,  日本口腔科学会 ,  日本口腔外科学会 ,  日本顎関節学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る