研究者
J-GLOBAL ID:201301013384951185   更新日: 2024年02月01日

大橋 さつき

オオハシ サツキ | Satsuki Ohashi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://www.wako.ac.jp/satsuki/
研究分野 (3件): 体育、身体教育学 ,  特別支援教育 ,  子ども学、保育学
研究キーワード (6件): ムーブメント教育・療法 ,  ウェルビーイング ,  創造的身体表現遊び ,  共生・共創 ,  子育て支援 ,  発達障害
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2021 - 2024 共生の視点を重視した体育科の「評価の三角形」に関する実証的研究
  • 2021 - 2024 「創造的身体表現遊び」による舞台創作活動が発達障がい児の向社会的行動に及ぼす効果
  • 2023 - 2024 保育所による子育て支援の強みに関する研究-つながりづくりを目指したムーブメント遊びの実践を通して-
  • 2020 - 2021 「つながり」を保ち続けるための遊び活動-地域子育て支援施設を拠点に-
  • 2019 - 2020 地域子育て支援における多世代交流型の身体表現遊びプログラム-高齢者ボランティアの参加に焦点をあてて-
全件表示
論文 (15件):
  • 梅澤 秋久, 塚本 大暉, 村瀬 浩二, 大橋 さつき, 中戸川 伸一. 保健体育科の自己調整学習におけるAARサイクルの特徴 ~多様な学習者の「評価の三角形」に着目して~. 横浜国立大学教育学部紀要. I, 教育科学 = Journal of the College of Education, Yokohama National University. The educational sciences. 2023. 6. 13-21
  • 大橋さつき. 発達障がい児の学校適応を支えるダンスプログラムの実践. 日本芸術療法学会誌. 2019. 50. 1. 55-61
  • 大橋 さつき. 異なるもの同士が共に遊ぶことの意義と課題. 和光大学現代人間学部紀要 = Bulletin of the Faculty of Human Studies. 2018. 11. 91-106
  • 大橋 さつき. 「創造的身体表現遊び」における自閉症スペクトラム障がい児の身体運動能力の検討. 和光大学現代人間学部紀要. 2016. 9. 41-55
  • 大橋さつき. 発達障がい児を育む「創造的身体表現遊び」の実証的研究. お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科 博士論文. 2016
もっと見る
MISC (34件):
  • 松島 誠, 松島 礼, 大橋 さつき. インタビュー いのちに触れて踊り、満ち足りるいのち-ダンスが拓く未来 : こころ弾ませて. 女子体育 / 日本女子体育連盟 編. 2023. 65. 4. 6-9
  • 森田 かずよ, 大橋 さつき. インタビュー 踊ることで自分の身体を好きになる (今、ダンスにできること 健やかな人生を支える). 2022. 64. 1. 6-9
  • 大橋 さつき. 書評 鈴木信一著『即興ダンスセラピーの哲学身体運動・他者・カップリング』. 舞踊學. 2021. 2021. 44. 58-59
  • 野口 亜弥, 大橋 さつき. オリンピックを機に「ジェンダーとスポーツ」の課題について語りたい : 順天堂大学スポーツ健康科学部 野口亜弥氏に聞きました! (ダイバーシティー(多様性)とダンス) -- (特集 もっと知りたいオリンピック・パラリンピック). 女子体育. 2020. 62. 8. 24-27
  • 大橋 さつき. 特別支援のダンス 「共に生きる」を問う場としてのダンス発表会 : 放課後等デイサービスにおける実践から (ダイバーシティー(多様性)とダンス : ダンスとの多様な関わりを探る) -- (表現・ダンス実践研究). 女子体育. 2020. 62. 6. 34-39
もっと見る
書籍 (11件):
  • 運動・遊び・学びを育てるムーブメント教育プログラム100 : 幼児教育・保育、小学校体育、特別支援教育に向けて
    大修館書店 2021 ISBN:9784469269062
  • 真正の「共生体育」をつくる
    大修館書店 2020 ISBN:9784469268867
  • 発達障がい児を育む「創造的身体表現遊び」の実証的研究
    多賀出版 2018 ISBN:9784811579610
  • 保育内容「表現」 : からだで感じる・表す・伝える
    杏林書院 2016 ISBN:9784764411692
  • 発達障がい児の育成・支援とムーブメント教育
    大修館書店 2014 ISBN:9784469267631
もっと見る
講演・口頭発表等 (53件):
  • 療育に活かすムーブメント活動
    (東京都江戸川区育成室合同職員研修会 2023)
  • 障がい児のウェルビーイングと身体表現遊び
    (第74回舞踊学会大会 2022)
  • 子どもの発達を支える身体表現遊びの環境 -共生・共創を目指した舞台づくりの実践から-
    (日本ダンスセラピー協会第31回学術研究大会 2022)
  • 「気になる子」が育つ姿を見取るための視座 -ムーブメント教育・療法におけるMEPA-Rの評価を活用して-
    (日本保育学会75回大会 2022)
  • 「創造的身体表現遊び」を活かした舞台創作における発達障がい児の向社会的行動
    (日本発達障害学会第56回研究大会 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術) (お茶の水女子大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 和光大学現代人間学部人間科学科 教授
  • 2007/04 - 2019/03 和光大学現代人間学部身体環境共生学科 准教授
  • 2002/04 - 2007/03 和光大学人間関係学部人間発達学科 専任講師
  • 1999/04 - 2001/03 お茶の水女子大学大学院人間文化研究科 助手
所属学会 (11件):
日本保育学会 ,  日本体育科教育学会 ,  日本ダンス・セラピー協会 ,  日本体育・スポーツ・健康学会(体育科教育学/アダプテッドスポーツ科学専門領域) ,  日本女子体育連盟 ,  日本発達障害学会 ,  日本児童学会 ,  舞踊学会 ,  日本特殊教育学会 ,  ウェルビーイング学会 ,  日本子ども学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る