研究者
J-GLOBAL ID:201301035448843008   更新日: 2023年09月17日

岡田 大輔

オカダ ダイスケ | OKADA Daisuke
所属機関・部署:
職名: 講師
研究分野 (3件): 図書館情報学、人文社会情報学 ,  教育工学 ,  教育学
研究キーワード (4件): 学校図書館 ,  図書館情報学教育 ,  図書館学教育 ,  探究学習
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2023 - 2024 司書課程における選択科目の開放による学生の知識と意欲の向上
論文 (11件):
  • Daisuke OKADA. The new school librarians' training system in Japan. Proceedings of 2020 K-LISS / 3rd International Conference. 2020. 2020. 1. 205-214
  • Daisuke Okada. 10,000 Newly Certified Librarians, 100 Secure Jobs. 2020. 78-101
  • Chin Ee Loh, Annie Tam, Daisuke Okada. School Library Perspectives from Asia: Trends, Innovations and Challenges in Singapore, Hong Kong and Japan. IASL Annual Conference Proceedings. 2019
  • Patrick Lo, Bradley Allard, Kevin K.W. Ho, Joyce Chao-chen Chen, Daisuke Okada, Andrew Stark, James Henri, Chung-chin Lai. Librarians’ perceptions of educational values of comic books: A comparative study between Hong Kong, Taiwan, Japan, Australia and New Zealand. Journal of Librarianship and Information Science. 2018. 51. 4. 1103-1119
  • 岡田 大輔, 頭師 康一郎, 川原 亜希世. 学校司書養成カリキュラムについての各科目の内容の検討. 図書館界. 2016. 68. 2. 116-122
もっと見る
MISC (47件):
  • 岡田大輔. 中文文獻中的日本學校圖書館(2) - 閱讀推廣和資訊素養. 第十屆世界華語學校圖書館論壇論文集. 2023. 95-99
  • 岡田 大輔, 吉澤 小百合, 髙池 宣彦, 高畑 悦子, 坂本 俊. 「学校図書館情報サービス論」と「学校図書館サービス論」の授業内容の検討. 図書館界. 2023. 75. 2. 149-154
  • 岡田 大輔, 吉澤 小百合, 髙池 宣彦, 高畑 悦子, 坂本 俊. 「学校図書館情報サービス論」と「学校図書館サービス論」の授業内容の検討. 日本図書館研究会 第64回研究大会 予稿集. 2023. 75. 2. 49-56
  • 岡田 大輔. ランガナタンのインドでの受容の一例. Journal of I-LISS Japan. 2023. 5. 2. 32-38
  • 岡田 大輔. 50年後の図書館学教育研究グループ. 図書館学教育研究グループ50周年記念誌. 2023. 80-80
もっと見る
書籍 (9件):
  • 学校経営と学校図書館
    近畿大学通信教育部 2023
  • 司書資格を持つ人を対象とする学校司書研修テキスト
    日本図書館研究会 学校図書館研究グループ 2023
  • 環境人文学の地平
    弘学社 2017 ISBN:9784866380049
  • IFLA学校図書館ガイドラインとグローバル化する学校図書館
    学文社 2016 ISBN:9784762026508
  • 学校図書館の仕事-増補改訂版
    「学校図書館の仕事」研究会 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (68件):
  • JLAの新科目案の実施状況 「障害者サービス論」
    (第213回図書館学教育研究グループ研究例会 2023)
  • 大学コンソーシアム大阪を通した司書課程の選択科目の開放
    (近畿地区図書館学科協議会 2023)
  • 中文文獻中的日本學校圖書館(2) : 閱讀推廣和資訊素養
    (第十屆世界華語學校圖書館論壇 2023)
  • JLAの新カリキュラムを検討する
    (第211回図書館学教育研究グループ研究例会 2023)
  • 「学校図書館情報サービス論」と「学校図書館サービス論」の授業内容の検討
    (日本図書館研究会第64回研究大会 2023)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 2004 - 2007 早稲田大学 理工学研究科 数理科学専攻
  • 2000 - 2004 早稲田大学 教育学部 理学科数学専修
経歴 (12件):
  • 2017/04 - 現在 相愛大学 人文学部 講師
  • 2016/04 - 現在 近畿大学 通信教育部 非常勤講師
  • 2019/10 - 2020/03 大阪教育大学 非常勤講師
  • 2019/04 - 2020/03 佛教大学 非常勤講師
  • 2018/04 - 2018/09 皇學館大学 非常勤講師
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2019/08 - 現在 Journal of I-LISS Japan 編集次長
  • 2018/08 - 現在 Journal of I-LISS Japan 編集委員
  • 2021/04 - 2023/03 日本図書館研究会 評議員
  • 2016/02 - 2016/07 第33回医学情報サービス研究大会 実行委員
  • 2014/04 - 2014/09 第39回 教育システム情報学会全国大会 実行委員
全件表示
所属学会 (4件):
International Library and Information Science Society ,  西日本図書館学会 ,  International Association of School Librarianship ,  日本図書館研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る