研究者
J-GLOBAL ID:201301043101553339   更新日: 2024年02月01日

佐藤(沼田) かお理

サトウ(ヌマタ) カオリ | Sato-Numata Kaori
所属機関・部署:
職名: 助教
ホームページURL (1件): http://kaken.nii.ac.jp/d/r/60614196.ja.html
研究分野 (2件): 医療薬学 ,  生理学
研究キーワード (4件): イオンチャネル ,  浸透圧センサー ,  視床下部 ,  バソプレシン
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2021 - 2024 バソプレシンの分泌調節を担う浸透圧検知性イオンチャネルの同定と機能解析
  • 2018 - 2021 バソプレシンニューロン細胞内塩化物イオンの高濃度維持機構とその生理学的意義の解明
  • 2017 - 2019 細胞生存に係る酸感受性アニオンチャネルの生理的役割の解明
  • 2014 - 2018 ATP放出性マキシアニオンチャネルの分子同定と心筋虚血・再灌流障害への役割解明
  • 2014 - 2018 低浸透圧条件下におけるバソプレシンの分泌抑制メカニズムの解明
全件表示
論文 (31件):
  • Tomohiro Numata, Kaori Sato-Numata, Masami Yoshino. Intermediate conductance Ca2+-activated potassium channels are activated by functional coupling with stretch-activated nonselective cation channels in cricket myocytes. Frontiers in Insect Science. 2023. 2
  • Hideaki Tagashira, Fumiha Abe, Kaori Sato-Numata, Karen Aizawa, Kei Hirasawa, Yoshinobu Kure, Daiki Iwata, Tomohiro Numata. Cardioprotective effects of Moku-boi-to and its impact on AngII-induced cardiomyocyte hypertrophy. Frontiers in cell and developmental biology. 2023. 11. 1264076-1264076
  • Yasunobu Okada, Tomohiro Numata, Ravshan Z Sabirov, Makiko Kashio, Peter G Merzlyak, Kaori Sato-Numata. Cell death induction and protection by activation of ubiquitously expressed anion/cation channels. Part 3: the roles and properties of TRPM2 and TRPM7. Frontiers in cell and developmental biology. 2023. 11. 1246955-1246955
  • Tomohiro Numata, Kaori Sato-Numata, Meredith C. Hermosura, Yasuo Mori, Yasunobu Okada. TRPM7 is an essential regulator for volume-sensitive outwardly rectifying anion channel. Communications Biology. 2021. 4. 1. 599-599
  • Tomohiro Numata, Kaori Sato-Numata, Masami Yoshino. BK Channels Are Activated by Functional Coupling With L-Type Ca2+ Channels in Cricket Myocytes. Frontiers in Insect Science. 2021. 1
もっと見る
MISC (8件):
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • AVP産生ニューロンの低/高浸透圧条件下における容積調節イオンメカニズムとそれらへのAVP分泌の影響
    (第41回 日本神経科学大会 2018)
  • AVP産生ニューロンからの浸透圧応答性AVP分泌と容積調節メカニズム
    (第3回 イオンチャネル研究会 2018)
  • 酸感受性外向整流性Cl-チャネル(ASOR)と容積感受性外向整流性Cl-チャネル(VSOR)の薬理学的相違
    (第68回日本薬理学会西南部会 2015)
  • ニューロン酸感受性外向整流性Cl-チャネル(ASOR)のアシドーシス性脳神経細胞障害に対する低温救済への関与
    (第66回西日本生理学会 2015)
  • 細胞外アシドーシスがもたらす脳神経細胞障害へのアニオンチャネルの関与と、それらへの温度変動の影響
    (「脳神経情報の階層的研究」と「機能生命科学における揺らぎと決定」の合同シンポジウム 2013)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(理学) (総合研究大学院大学)
経歴 (5件):
  • 2022/01 - 現在 秋田大学 大学院医学系研究科 助教
  • 2018/10 - 2021/12 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2015/04 - 2018/09 日本学術振興会 特別研究員(RPD)
  • 2014/08 - 2015/03 自然科学研究機構・生理学研究所 細胞生理部門 研究員
  • 2011/04 - 2014/07 自然科学研究機構・生理学研究所 機能協関研究部門 NIPSリサーチフェロー
受賞 (3件):
  • 2022/12 - 女性研究支援コンソーシアムあきた賞 バソプレシンニューロンの容積調節、及び分泌機構の全容解明
  • 2017/03 - 日本生理学会 入澤宏・彩記念若手研究奨励賞 LRRC8ファミリーは容積感受性外向整流性アニオンチャネル(VSOR)の活性に関与するが酸感受性外向整流性アニオンチャネル(ASOR)の活性には関与しない
  • 2015/10 - 西日本生理学会 日本生理学会九州奨励賞 ニューロン酸感受性外向整流性アニオンチャネル(ASOR)のアシドーシス性脳神経細胞障害に対する低温救済への関与
所属学会 (2件):
日本生理学会 ,  日本神経科学学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る