研究者
J-GLOBAL ID:201301047290148720   更新日: 2024年04月14日

河野 正治

カワノ マサハル | Masaharu Kawano
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (6件): 歓待 ,  道徳と倫理の人類学 ,  身分階層秩序 ,  権威 ,  首長制 ,  ミクロネシア連邦ポーンペイ島
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2024 - 2029 ポスト・ヒューマン時代の〈人間経済〉:アジア、アフリカ、オセアニアからの再構築
  • 2023 - 2027 現代アジア・オセアニアにおける他者への想像力と歓待の実践知に関する人類学的研究
  • 2023 - 2025 ミックスをめぐる帰属と差異化の比較民族誌-オセアニアの先住民を中心に
  • 2022 - 2025 ヴァナキュラー概念を用いた文化研究の視座の構築-民俗学的転回のために-
  • 2019 - 2024 負債の動態をめぐる比較民族誌的研究:アジア・アフリカ・オセアニア農村社会を中心に
全件表示
論文 (17件):
  • 河野正治, 塚原伸治, 菅豊. 結節点としてのヴァナキュラー概念-文化人類学と民俗学の対話可能性に向けた一試論. 人文学報. 2024. 520. 2. 23-41
  • 河野正治, 中丸麻由子. 儀礼経済の複雑性を捉えるために-ミクロネシアにおける文化人類学と数理生物学の協働の試み. 日本オセアニア学会NEWSLETTER. 2024. 138. 30-41
  • 河野正治. 世帯間の贈与交換にみる消費の論理と倫理-ポーンペイ島におけるクリスマスプレゼントの事例から. 日本オセアニア学会NEWSLETTER. 2023. 136. 1-14
  • 河野正治. フロンティアとしての島嶼世界-海域アジア・オセアニア研究のための予備的検討. 日本オセアニア学会NEWSLETTER. 2023. 135. 1-10
  • 河野正治. 食物展示の意味をずらす技法:ミクロネシア・ポーンペイ島の儀礼実践にみる価値転換と創造の萌芽. 社会人類学年報. 2022. 48. 1-19
もっと見る
MISC (11件):
  • 河野正治, 塚原伸治. [コーディネーター報告]政治経済の民俗学的転回に向けて. 現代民俗学研究. 2024. 16. 81-83
  • 河野正治, 奥田梨絵. ミクロネシア連邦にみる新型コロナウイルス感染症の流行と対策-国境再開までの軌跡と2年遅れの「第一波」を中心に. 日本オセアニア学会NEWSLETTER. 2023. 135. 23-35
  • 河野正治. 異なる世界から思考を紡ぐ. 手から手へ(東京都立大学労働組合刊行物). 2023. 2923. 2
  • 河野正治. 首長に負うこと、負わないこと-ミクロネシア連邦ポーンペイ島にみる称号と負目(巻頭特集:デットー「負債/負目」研究の最前線). フィールドプラス. 2022. 27. 4-5
  • ギリッシュ・ダスワニ(石田慎一郎 河野正治 共訳). [翻訳]「ゴッド・イズ・グッド」-ガーナにおける汚職とそのペンテコステ派教会による見せかけ. 人文学報. 2021. 517. 2. 35-50
もっと見る
書籍 (9件):
  • 記憶と歴史の人類学-東南アジア・オセアニア島嶼部における戦争・移住・他者接触の経験
    風響社 2024 ISBN:9784894893559
  • 世界の冠婚葬祭事典
    丸善出版 2023 ISBN:9784621308417
  • 嗜好品から見える社会
    春風社 2022 ISBN:4861108020
  • An Anthropology of Ba: Place and Performance Co-emerging
    京都大学学術出版会 2021 ISBN:481400351X
  • オセアニアで学ぶ人類学
    昭和堂 2020 ISBN:481222005X
もっと見る
講演・口頭発表等 (54件):
  • 縮図としての祭宴:ミクロネシア連邦ポーンペイ島における中国の海洋進出と土着の歓待実践
    (「現代アジア・オセアニアにおける他者への想像力と歓待の実践知に関する人類学的研究」第2回研究会 2024年3月2日)
  • 硬直した政治権威と生まれゆくヴァナキュラーなもの:ミクロネシア人類学から考える「伝統政治」と民衆の想像力/創造力
    (現代民俗学会第70回研究会「公式な秩序/ヴァナキュラーな秩序:政治経済の民俗学的転回に向けて」 2023)
  • 趣旨説明
    (現代民俗学会第70回研究会「公式な秩序/ヴァナキュラーな秩序:政治経済の民俗学的転回に向けて」 2023)
  • 異なる意思決定と異なるインフラ-ミクロネシア経済実験に対する人類学の立場からの応答
    (「太平洋島嶼国の貨幣と市場制度の生成と発展に関する研究:理論と実験」研究会(於:早稲田大学) 2023)
  • 異なる負債の論理が延伸されるとき:ミクロネシア連邦ポーンペイ島における「負うこと」の多元性と交錯する諸概念
    (日本文化人類学会・第57回研究大会(於:県立広島大学) 2023)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2013 - 2017 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 国際公共政策専攻
  • 2007 - 2013 筑波大学大学院 人文社会科学研究科 歴史・人類学専攻
  • 2003 - 2007 筑波大学 第一学群 人文学類
学位 (2件):
  • 博士(国際政治経済学) (筑波大学)
  • 修士(文学) (筑波大学)
経歴 (16件):
  • 2023/10 - 現在 東京外国語大学 国際社会学部 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 慶應義塾大学 社会学研究科 非常勤講師
  • 2021/04 - 現在 法政大学 経済学部 兼任講師
  • 2020/04 - 現在 東京都立大学 人文社会学部 准教授
  • 2023/04 - 2024/03 上智大学 文学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (7件):
  • 2023/07 - 現在 東京都立大学労働組合 文系・事務支部 支部長
  • 2023/04 - 現在 日本オセアニア学会 理事(学会誌PCO編集担当)
  • 2020/06 - 現在 日本文化人類学会 関東地区研究懇談会幹事
  • 2022/04 - 2023/07 東京都立大学労働組合 文系・事務支部 副支部長
  • 2021/04 - 2023/03 日本オセアニア学会 関東例会幹事
全件表示
受賞 (1件):
  • 2020/07 - 日本オセアニア学会 第19回日本オセアニア学会賞 著書『権威と礼節:現代ミクロネシアにおける位階称号と身分階層秩序の民族誌』(風響社、2019年刊行)に対して
所属学会 (6件):
太平洋諸島学会 ,  現代文化人類学会 ,  日本オセアニア学会 ,  日本文化人類学会 ,  東京都立大学社会人類学会 ,  歴史人類学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る