研究者
J-GLOBAL ID:201301053062178709   更新日: 2024年04月30日

押鐘 浩之

Oshikane Hiroyuki
所属機関・部署:
研究分野 (6件): 分子生物学 ,  生物物理学 ,  構造生物化学 ,  薬理学 ,  考古学 ,  文化財科学
研究キーワード (7件): 生化学 ,  分子生物学 ,  生物物理学 ,  分析化学 ,  微生物学 ,  薬理学 ,  考古科学
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2024 - 2027 DNAバーコード技術の考古学領域への応用とその実証
  • 2024 - 2026 先史日本における酒精酵母種の遺伝学的キャラクタライゼーション
  • 2021 - 2026 シルクロードの国際交易都市スイヤブの成立と変遷-農耕都市空間と遊牧民世界の共存-
  • 2023 - 2025 文化財科学的手法を用いた古代オアシス都市における食文化研究
  • 2022 - 2025 クライオ電子顕微鏡による構造を基盤とした HBV RT 阻害剤の探索と構造学的解析による新規 NNRTI の創出
全件表示
論文 (24件):
  • 押鐘浩之, 甲斐由理子. 理系学生に必要となる論理的思考の涵養について. 神奈川工科大学研究報告(紀要). 2023
  • 押鐘浩之, 甲斐由理子. “wiki”を通した学生-教師間のインタラクティブ・ラーニング. 神奈川工科大学研究報告(紀要). 2023
  • 針谷桃華, 橋場美穂, 甲斐由理子, 押鐘浩之. 高等学校の授業実態に即した 分子生物学実験の実践と考察. 神奈川工科大学研究報告(紀要). 2023
  • 甲斐由理子, 押鐘浩之. 理系学生の初年次教育における異学年合同学習の実践と効果. 神奈川工科大学研究報告(紀要). 2023
  • Haruki Kuramata, Miho Hashiba, Yuriko Kai, Kazuhisa Nishizawa, Tsuyoshi Inoue, Takane Kikuchi-Ueda, Manabu Uetsuki, Kazuya Yamauchi, Akira Fujisawa, Hiroyuki Oshikane. Animal species identification utilising DNAs extracted from traditionally manufactured gelatin (Wanikawa). Heritage Science. 2022. 10. 1
もっと見る
MISC (42件):
  • 甲斐由理子, 押鐘浩之. 高大接続に焦点を当てた生物教育への化学的アプローチ. 日本化学会 第104春季年会. 2024. P1-3am-31
  • 押鐘浩之, 橋場美穂, 上田たかね, 藤澤明, 植月学, 山内和也. DNA考古学へのマイルストーン. 第95回日本生化学会大会 [2P-259]. 2022
  • 針谷桃華, 甲斐由理子, 押鐘浩之. 高等学校における分子生物学実験のファシリテーション. 第95回日本生化学会大会 [2P-388]. 2022
  • 後迫 愛美, 橋場 美穂, 押鐘 浩之. 味覚受容体タンパク質の味覚センサーへの実装. 第95回日本生化学会大会 [1P-269]. 2022
  • 高木 あすか, 近藤 夏帆, 押鐘 浩之. pre-mRNAスプライシング機構についての進化的考察. 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集. 2021. 94回. [P-719]
もっと見る
書籍 (3件):
  • 考古資料に最適化した生物種同定法における新規メソドロジーの構築
    考古学ジャーナル 2022
  • A Challenge for making hard-to-fly Stuffs Fly - an Introduction of Simple and Effective Method for Protein MALDI-TOF MS.
    Science Trends 2018
  • Aminoacyl-tRNAs: deciphering and defining the genetic message
    Blackwall Publishing 2006
講演・口頭発表等 (15件):
  • 文化財資料のカビ害に対する新規洗浄法の開発
    (日本文化財科学会第40回記念大会 2023)
  • 生命科学から見た文化財の世界
    (実践女子大学 文芸資料研究所セミナー 2023)
  • 浮世絵に使用された膠に対する DNA バーコード技術を通した動物種同定
    (文化財保存修復学会第45回大会 2023)
  • セントラルドグマの構造生物学
    (第14回千葉大学MPRCセミナー 2023)
  • 生体分子が有する情報の効率的な抽出法の検討
    (帝京大学文化財研究所シルクロード研究会 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2004 - 2007 東京工業大学大学院 生命理工学研究科 生命情報専攻
  • 2002 - 2004 東京大学大学院 新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻
  • 1998 - 2002 京都大学 農学部 生物生産科学科
  • 1994 - 1997 東京都立日比谷高等学校 普通科
経歴 (9件):
  • 2024/04 - 現在 国立民族学博物館 外来研究員
  • 2024/04 - 現在 神奈川工科大学 先端工学研究センター 研究員
  • 2023/12 - 現在 神奈川工科大学 教育開発センター 客員研究員
  • 2022/04 - 2024/03 大阪大学 大学院薬学研究科 特任准教授
  • 2022/04 - 2023/03 神奈川工科大学 基礎・教養教育センター 非常勤講師
全件表示
所属学会 (9件):
日本文化財科学会 ,  文化財保存修復学会 ,  日本生化学会 ,  Human Frontier Science Program Awardee's Meeting ,  日本生物教育学会 ,  日本理科教育学会 ,  日本薬理学会 ,  日本蛋白質科学会 ,  日本生物物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る