研究者
J-GLOBAL ID:201301060535583084   更新日: 2024年03月30日

大田 ゆかり

オオタ ユカリ | Ohta Yukari
所属機関・部署:
職名: 講師
ホームページURL (1件): https://www.cfw.gunma-u.ac.jp/
研究分野 (6件): 環境材料、リサイクル技術 ,  応用微生物学 ,  環境農学 ,  応用生物化学 ,  食品科学 ,  家政学、生活科学
研究キーワード (12件): バイオマス ,  グルタチオン転移酵素 ,  リグニン ,  生分解性プラスチック ,  食品機能性 ,  食品分析 ,  食品安全性 ,  アガラーゼ ,  カラギナーゼ ,  オリゴ糖 ,  深海微生物 ,  遺伝子資源
競争的資金等の研究課題 (21件):
  • 2021 - 2025 Bacillus 属細菌による抗菌環状リポペプチド生産システム実証
  • 2021 - 2024 深海模倣系構築による高圧下の蛋白質構造の実測法の開発
  • 2021 - 2024 プラスチック生分解が引き金となる難分解添加剤放出による海洋環境汚染の加速評価基盤
  • 2020 - 2023 海洋微生物酵素によるリグノセルロース変換反応の解析
  • 2019 - 2021 海洋環境を利用する新しい海洋生分解性プラスチック創出
全件表示
論文 (47件):
  • Eri Kumagawa, Madoka Katsumata, Hiroshi Nishimura, Takashi Watanabe, Shun'ichi Ishii, Yukari Ohta. The etherase system of Novosphingobium sp. MBES04 functions as a sensor of lignin fragments through phenylpropanone production to induce specific transcriptional responses. Environmental Microbiology Reports. 2024. 16. 1
  • Eri Kumagawa, Madoka Katsumata, Yukari Ohta. Catalytic and molecular properties of alkaliphilic and thermotolerant β-etherase from Altererythrobacter sp. B11. 2023
  • Yukari Ohta, Romanas Chaleckis, Madoka Katsumata, Koki Yokota, Sonoko Ayabe, Takayuki Oshima, Ken-ichi Kasuya. Prolonged 20 h heating of chicken meat in water at 75°C softens the meat, increases the levels of endogenous and degraded metabolites in the stock, but depletes reduced glutathione and glutamine. 2022
  • Yukari Ohta, Madoka Katsumata, Kanako Kurosawa, Yoshihiro Takaki, Hiroshi Nishimura, Takashi Watanabe, Ken-ichi Kasuya. Degradation of ester linkages in rice straw components by Sphingobium species recovered from the sea bottom using a non-secretory tannase-family α/β hydrolase. Environmental Microbiology. 2021
  • Phouvilay Soulenthone, Yuya Tachibana, Miwa Suzuki, Tsukasa Mizuno, Yukari Ohta, Ken-ichi Kasuya. Characterization of a poly(butylene adipate-co-terephthalate) hydrolase from the mesophilic actinobacteria Rhodococcus fascians. Polymer Degradation and Stability. 2021. 184. 109481-109481
もっと見る
MISC (57件):
特許 (14件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • リグニン利活用のための最新技術動向
    シーエムシー出版 2020 ISBN:9784781314945
  • 食と微生物の辞典
    朝倉書店 2017 ISBN:9784254431216
  • バイオマス由来の高機能材料
    エヌ・ティー・エス 2016 ISBN:9784860434694
  • 極限環境生物の産業展開
    シーエムシー出版 2012 ISBN:9784781306247
  • 酵素利用技術体系〜基礎・解析から改変・高機能化・産業利用まで〜
    エヌ・ティー・エス 2010 ISBN:9784860432713
もっと見る
講演・口頭発表等 (126件):
  • 長時間加熱による鶏肉の機能性成分・食感への影響
    (日本食品工学会第23回(2022年度)年次大会(岡山) 2022)
  • 植物由来芳香族化合物を分解する酵素と微生物の解析:農業加工残渣の高付加価値化に向けて
    (日本農芸化学会 2022年度大会シンポジウム 「複合的アプローチで拓く新規フードサイエンス」 2022)
  • リグニンモデル化合物で特異的に発現誘導される Novosphingobium sp. MBES04株遺伝子の機能解析
    (日本農芸化学会 2022年度大会 2022)
  • リグニン由来低分子で特異的に発現誘導されるNovosphingobium sp. MBES04株遺伝子の機能解析
    (日本農芸化学会 関東支部 2021年度支部大会 2021)
  • Degradation of Ester Linkages in Rice Straw Components by a Sphingobium Isolated from a Sunken-wood Which Developed Distinct Microbial Communities
    (World Microbe Forum 2021 2021)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学)
経歴 (7件):
  • 2019/03 - 現在 群馬大学 食健康科学教育研究センター 講師
  • 2019/04 - 2020/03 国立研究開発法人海洋研究開発機構 超先鋭研究開発部門超先鋭研究プログラム 招聘研究員
  • 2016/04 - 2019/03 国立研究開発法人海洋研究開発機構 深海バイオ応用研究開発グループ グループリーダー代理
  • 2017/04 - 2017/09 京都大学大学院農学研究科 非常勤講師
  • 2014/04 - 2016/03 独立行政法人海洋研究開発機構 主任技術研究員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2020/06 - 一般財団法人天野エンザイム科学技術振興財団 第21回酵素応用シンポジウム研究奨励賞 農産物食品製造・加工残渣の高付加価値化に向けたリグニン分解酵素の開発
  • 2018/03 - 日本農芸化学会 農芸化学女性研究者賞 - JSBBA Award for Women Scientists - 海洋微生物からの有用機能の探索とその応用
  • 2010/04 - 海洋研究開発機構 研究開発功績賞 深海生物から各種アガラーゼ(寒天分解酵素)の発見とその成果の活用及び応用・展開
所属学会 (2件):
リグニン学会 ,  日本農芸化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る