研究者
J-GLOBAL ID:201301062049919081   更新日: 2024年07月17日

早川 雅晴

ハヤカワ マサハル | Hayakawa Masaharu
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 生物資源保全学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (3件): 保全生態学 ,  鳥類学 ,  理科教育
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2023 - 2024 コアジサシの水上営巣地への誘致と越冬地の解明
  • 2022 - 2023 コアジサシの水上営巣地の造成と越冬地の解明
  • 2021 - 2022 コアジサシの採餌場所・休憩場所に関する実態調査
  • 2019 - 2020 捕食者の学習能力を利用してコアジサシ卵を保護する方法の実践
  • 2018 - 2019 アジサシ類の放棄卵の人工孵化から放鳥までのシステムの開発
全件表示
論文 (30件):
  • 早川雅晴. 植草学園大学内で確認された両生類・爬虫類. 植草学園大学研究紀要. 2024. 16. 39-46
  • 早川雅晴. 銚子・九十九里浜地域の郷土料理「カイソウ」の 食経験に関する調査. 植草学園大学・植草学園短期大学 教職・公務員支援センター年報. 2023. 4. 13-16
  • 早川雅晴. 2019-2022年に植草学園大学構内で確認された哺乳類. 植草学園大学研究紀要. 2023. 15. 45-54
  • 早川雅晴. 小中学校の生活科及び理科の教科書で扱われている動物種の調査. 植草学園大学・植草学園短期大学 教職・公務員支援センター年報. 2022. 3. 52-56
  • Masaharu HAYAKAWA, Mieko SUZUKI-MATSUBARA, Kazumi MATSUBARA, Satoshi KANAZAWA, Takashi FUJII, Wataru KITAMURA, Ryoh Alexander MUROFUSHI, Akihiko MORIYAMA. Population genetic structure of Little Tern (Sternula albifrons) in Japan inferred from nucleotide sequence diversities of the mitochondrial DNA control region (accept Oct 22 2021). Ornithological Science. 2022. 21. 2
もっと見る
MISC (48件):
  • 早川雅晴. 海岸で鳥を見ながらウニの進化について考える. 公益財団法人 日本鳥類保護連盟HP https://www.jspb.org/post/%E6%B5%B7%E5%B2%B8%E3%81%A7%E9%B3%A5%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%82%A6%E3%83%8B%E3%81%AE%E9%80%B2%E5%8C%96%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B. 2024
  • 早川雅晴. DNAによる個体群調査. コアジ冊子. 2019. 40. 3-3
  • 早川雅晴. ジオロケーター. コアジ冊子. 2019. 39. 3-3
  • 早川雅晴. シロチドリ. コアジ冊子. 2019. 38. 3
  • 早川 雅晴. ペンキ卵によるカラスの忌避. コアジ冊子. 2018. 37. 3
もっと見る
書籍 (3件):
  • 千葉県いきものかんさつガイド
    千葉県生物学会編.たけしま出版 2018
  • コアジサシ繁殖地の保全・配慮指針
    環境省自然環境局野生生物課 2014
  • 初夏の訪れとともにやって来るコアジサシ(分担).千葉県いきものかんさつガイド.
講演・口頭発表等 (66件):
  • 植草学園大学ビオトープ・植草共生の森
    (堂谷津の里 自然共生サイト認定記念講演会 2024)
  • 鳥に触れる
    (理科を面白くする会 2024)
  • コアジサシ
    (青樹堂講座(酒々井町中央公民館講座) 2024)
  • 「学びに向かう力」の評価に適したポートフォリオの分析に関する一考察
    (日本生物教育学会大会(神奈川大学) 2024)
  • 千葉市の鳥・コアジサシ
    (千葉市立稲浜公民館 2023)
もっと見る
経歴 (2件):
  • 2021/04 - 現在 植草学園大学 発達教育学部 教授
  • 2013/04 - 2021/03 植草学園大学 発達教育学部 准教授
委員歴 (12件):
  • 2024/07 - 現在 公益財団法人・日本鳥類保護連盟 コアジサシ研究センター長
  • 2022/04 - 現在 日本生物教育学会 教育課程委員会委員
  • 2020 - 現在 公益財団法人・日本鳥類保護連盟 評議員
  • 2008 - 現在 全日本科学教育振興委員会・読売新聞社 日本学生科学賞中央審査員
  • 2007/04 - 現在 千葉県生物学会 幹事
全件表示
所属学会 (4件):
千葉県生物学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本鳥学会 ,  日本生物教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る