研究者
J-GLOBAL ID:201301067033048570
更新日: 2021年09月29日
栗原 陽介
Kurihara Yousuke
所属機関・部署:
職名:
教授
研究分野 (2件):
制御、システム工学
, 制御、システム工学
論文 (83件):
-
"Visualization of Mechanical Microvibration and Machine Diagnosis," IEEE Sensors journal, (In press). 2021
-
"Development of a Bed-Based Unconstrained Cardiac Auscultation Method", IEEE Sensors letter (In press). 2021
-
"Construction of an Aggregated Fall Detection Model Utilizing a Microwave Doppler Sensor", IEEE Internet of Things Journal (In press). 2021
-
"Ballistocardiogram (BCG) Measurement by a Differential Pressure Sensor," IEEE Sensors journal, (In press). 2021
-
"Predicting the Bladder Urinary Volume with a Reabsorbed Primitive Urine Model," SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (In press). 2021
もっと見る
特許 (4件):
書籍 (6件):
-
人工知能を用いた五感・認知機能の可視化とメカニズム解明~データ収集から学習までの具体例・製品開発への応用~
技術情報協会 2021
-
ヒューマンロボティクス 神経メカニクスと運動制御
丸善出版 2017
-
ものづくりのための創造性トレーニング 温故創新
コロナ社 2015
-
ハンディブック メカトロニクス 改訂3版
オーム社 2014
-
パーソナルヘルスケア ユビキタス、ウェアラブル医療実現に向けたエレクトロニクス研究最前線
2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (221件):
-
色彩環境下での脳血流量変化における区間分割加重付加法による作業判別
(情報処理学会 第83回全国大会 2021)
-
排尿時吸光スペクトルにおける波長領域選択手法を用いた無拘束排尿間隔予測
(情報処理学会 第83回全国大会 2021)
-
仰臥位から端座位への起き上がり動作におけるジャイロセンサを用いたFIM値推定法
(情報処理学会 第83回全国大会 2021)
-
一回拍出量・心拍数・自律神経の活性度・血管の硬化度を考慮した血圧変動のウルトラディアンリズムに基づく無拘束血圧推定法の提案
(情報処理学会 第83回全国大会 2021)
-
リカレントニューラルネットワークによる無拘束肺音分類手法の提案
(情報処理学会 第83回全国大会 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
- 2006 - 2009 法政大学大学院 システム工学専攻
- 2001 - 2003 法政大学大学院 システム工学専攻
- 1997 - 2001 法政大学 システム制御工学科
学位 (3件):
- 学士(工学) (法政大学)
- 修士(工学) (法政大学)
- 博士(工学) (法政大学)
経歴 (4件):
- 2019/04/01 - 現在 青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 教授
- 2013/04/01 - 2019/03/31 青山学院大学 理工学部 経営システム工学科 准教授
- 2009/04 - 2013/03 成蹊大学 理工学部情報科学科 助教
- 2003/04 - 2006/04 日立ソフトエンジニアリング株式会社 システム事業部
受賞 (2件):
- 2012/03 - Best student Paper award of 2012 IAENG International Conference on Electrical Engineering(International Association of Engineers)
- 2012/03 - Best student Paper award of 2012 IAENG International Conference on Electrical Engineering
前のページに戻る