研究者
J-GLOBAL ID:201301070117220329   更新日: 2024年12月11日

橋本 祥夫

ハシモト ヨシオ | Yoshio Hashimoto
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 実験心理学 ,  教育学 ,  教科教育学、初等中等教育学
研究キーワード (6件): 探究学習,教材開発 ,  教師教育 ,  教員養成 ,  メディアの活用 ,  教材開発 ,  社会科教育
競争的資金等の研究課題 (20件):
  • 2020 - 2023 18歳市民力を育成する社会科・公民科の系統的・総合的教育課程編成に関する研究
  • 2020 - 2021 地域と連携した現場体験型教員養成の構築
  • 2020 - 2021 地域と連携したPBL型探究学習と小中高大接続の教育プログラムの研究開発
  • 2020 - 2021 「子ども記者クラブ」の活動を通したシティズンシップの育成
  • 2019 - 2021 公民教育を小中高等学校で効果的に推進するための調査研究
全件表示
論文 (41件):
  • 橋本, 祥夫. 地域ジャーナリズムとしての「子ども記者クラブ」-コロナ禍における取材活動を通してー. 京都文教大学地域協働研究教育センター 地域協働研究ジャーナル = Journal of Local Collaborative Research and Education, Kyoto Bunkyo University Center of Local Collaborative Research and Education. 2022. 1. 3-18
  • 橋本, 祥夫. 地域ネットワークによる高等学校地域協働型PBL探究 学習の学習プログラム開発. 京都文教大学 こども教育学部研究紀要 = Bulletin of the Faculty of Child Education, Kyoto Bunkyo University. 2021. 1. 71-85
  • 橋本 祥夫. 総合的な学習の地域協働型教材開発と評価・改善に関する実証的研究ー総合的な学習「宇治学」第3学年「宇治茶のステキをつたえよう」の質問紙調査の分析ー. 教育実践方法学研究. 2019. 4. 5-15
  • 橋本, 祥夫. 【研究ノート】地域についての認識のレディネス分析による地域学習のカリキュラム・マネジメント - 総合的な学習の時間「宇治学」第6 学年『ふるさと宇治』の魅力大発信」を事例に -. 心理社会的支援研究 = Reports from the Faculty of Psychosocial Support Research. 2018. 9. 55-69
  • 橋本, 祥夫. 【研究ノート】地域についての認識のレディネス分析による地域学習のカリキュラム・マネジメント - 総合的な学習の時間「宇治学」第6 学年『ふるさと宇治』の魅力大発信」を事例に -. 心理社会的支援研究 = Reports from the Faculty of Psychosocial Support Research. 2018. 9. 55-69
もっと見る
MISC (17件):
  • 橋本 祥夫. 教師の問題解決学習としての授業改善 : 関西社会科の初志をつらぬく会研究集会に参加した学生のレポートより. 考える子ども. 2019. 392. 34-45
  • 橋本 祥夫. わたしたちのNIE シティズンシップ育む記者体験活動. 内外教育. 2018. 6668. 12
  • 橋本 祥夫. わたしも一言 社会科教育実践上の課題 : 初等社会科教育法における学生の模擬授業の実態から. 考える子ども. 2018. 383. 74-76
  • 橋本 祥夫. 町探検・職場見学及び体験・インターンシップ 職場体験と連動した社会科におけるキャリア教育の推進-特集 10の視点で変わる! 主体性を生む公民学習+αの工夫点 ; 主体性を引き出す公民学習と魅力的な活動づくり : +αの工夫点. 社会科教育. 2017. 54. 9. 32-35
  • 橋本 祥夫. 【報告】「学校インターンシップ」の学びと教員養成. 心理社会的支援研究 = Reports from the Faculty of Psychosocial Support Research Kyoto Bunkyo University. 2017. 7. 65-68
もっと見る
書籍 (17件):
  • 平成29年度~平成31年度科学研究費助成事業基盤研究(C)第1年次研究成果報告書『総合的な学習の副読本作成による地域協働型教材開発と評価・改善に関する実証的研究』(研究代表者 橋本 祥夫)
    2018
  • 中西仁・小林隆編『初等社会科教育』 第8章 第4学年の学習指導
    ミネルヴァ書房 2018
  • 「宇治学」副読本第7学年 命 そして「ふるさと宇治」を守る~私たち中学生としてできること~
    日本文教出版 2018
  • 「宇治学」副読本第4学年 発見!!「ふるさと宇治」の自然を伝えよう
    日本文教出版 2018
  • 「宇治学」副読本 第7学年指導の手引き
    日本文教出版 2018
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 小学校社会科における「主体的・対話的で深い学び」とはー第55回全国小学校社会科研究協議会研究大会奈良大会の提案を基にー
    (社会系教科教育学会第29回研究発表大会・課題研究発表 2018)
  • 社会科嫌いをなくす工夫とは・平成29年度 小学生の親のための講座 講師
    (平成29年度 小学生の親のための講座~「社会科嫌い」さようなら!親が子のためにできること~ 2017)
  • 学校図書館とNIE
    (日本NIE学会セミナー・シンポジウム 2013)
Works (1件):
  • 新聞記事・連載等京都新聞小・中学生新聞コンクール2013
    2013 -
学歴 (3件):
  • 2009 - 2011 京都教育大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻社会科教育専修
  • 1988 - 1992 大阪教育大学 教育学部 小学校教員養成課程社会専攻
  • - 1992 大阪教育大学 教育学部 小学校教員養成課程社会専攻
学位 (2件):
  • 教育学修士 (京都教育大学大学院)
  • 教育学士 (大阪教育大学)
経歴 (1件):
  • 2022/10 - 現在 大阪成蹊大学経営学部非常勤講師
委員歴 (1件):
  • 2019/03 - 現在 一般社団法人 京都子ども記者クラブ 代表理事
受賞 (3件):
  • 2016/01 - 朝日新聞社 第2回朝日みらい教育賞新聞活用賞 子ども記者クラブ
  • 2016/01 - 朝日新聞社 第2回朝日みらい教育賞新聞活用賞 子ども記者クラブ
  • 2002/12 - 京都市教育委員会 京都市教育委員会 第1回教育実績功績表彰受賞
所属学会 (8件):
日本キャリア教育学会 ,  日本生活科・総合的学習教育学会 ,  社会系教科教育学会 ,  日本教育実践方法学会 ,  日本社会科教育学会 ,  全国社会科教育学会 ,  日本公民教育学会 ,  日本NIE学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る