研究者
J-GLOBAL ID:201301077898871014
更新日: 2024年01月17日
松波 直弘
マツナミ ナオヒロ | Matsunami Naohiro
所属機関・部署:
学習院大学 文学部 哲学科 文学部 哲学科
学習院大学 文学部 哲学科 文学部 哲学科 について
「学習院大学 文学部 哲学科 文学部 哲学科」ですべてを検索
機関情報を見る
職名:
准教授
研究分野 (3件):
思想史
, 中国哲学、印度哲学、仏教学
, 哲学、倫理学
MISC (5件):
松波 直弘. 江戸期曹洞宗における三教一致思想-『曹洞護国辨』に関して. 学習院大学文学部研究年報. 2013
松波 直弘. 『正法眼蔵』春秋巻と〈日本禅宗〉. 哲学会誌. 2013
松波 直弘. 〈道元門下〉の立脚地-『正法眼蔵聞書抄』における「宗門」の構造. 哲学会誌. 2007
松波 直弘. 『正法眼蔵聞書抄』における円爾批判の意義-仏心宗における「不修行業」の特質. 季刊日本思想史. 2006
松波 直弘. 『正法嫡伝獅子一吼集』における〈仏記東漸論〉. 学習院大学人文科学論集. 2006
書籍 (1件):
鎌倉期禅宗思想史の研究-〈日本禅宗〉の形成
ぺりかん社 2011
講演・口頭発表等 (4件):
「道元とその門下たち~〈曹洞宗〉をめぐる思想史~」
(学習院大学哲学会講演会 2013)
「江戸期曹洞宗への視点」
(学習院大学人文科学研究所談話会 2013)
「鎌倉期における禅宗批判の一様相」
(学習院大学哲学会 2007)
「十二巻本『正法眼蔵』と有時」
(日本思想史学会 2004)
Works (1件):
中世文化の世界像と古典知-東日本の造形をめぐって
2012 -
学位 (2件):
修士(哲学) (学習院大学)
博士(哲学) (学習院大学)
経歴 (3件):
2011 - 2013 :学習院大学文学部哲学科助教
2013 - -:学習院大学文学部哲学科准教授
2008 - 2011 :学習院大学非常勤講師
所属学会 (1件):
日本思想史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、
researchmap
の登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、
こちら
をご覧ください。
前のページに戻る
TOP
BOTTOM