研究者
J-GLOBAL ID:201301093737876135
更新日: 2024年03月23日
藤原 享和
フジワラ タカカズ | FUJIWARA Takakazu
所属機関・部署:
職名:
教授
研究キーワード (7件):
Norito (Shinto prayer)
, rite
, Kinkafu
, Shoku Nihongi
, Kojiki
, Japanese song
, 上代文学 古代前期文学 歌謡 古事記 続日本紀 琴歌譜 儀礼 祝詞
論文 (29件):
-
『琴歌譜』所伝部の記述意識. 京都語文. 2024. 31. 129-151
-
『琴歌譜』発見百年によせて. 上代文学. 2023. 131. 1-15
-
独立歌謡の出自-宮廷歌謡転用の可能性-. 2022. 15. 31-44
-
婚姻の不成立-雄略天皇と美和河の童女-. 大美和. 2022. 143. 25-32
-
藤原享和. 『琴歌譜』一三番歌と縁記. 文学・語学. 2020. 228. 85-96
もっと見る
MISC (2件):
-
藤原 享和. 書評 遠藤耕太郎著『万葉集の起源東アジアに息づく抒情の系譜』. 日本歌謡研究. 2021. 61. 0. 153-156
-
藤原 享和. 書評 近藤信義著『平安朝国史和歌注考『日本後紀』『続日本後紀』『三代実録』付『東大寺要録』』. 古事記年報 = Transactions of the Kojiki Academy / 古事記学会 編. 2020. 63. 57-67
書籍 (24件):
-
上代歌謡と儀礼の表現
和泉書院 2021 ISBN:9784757609914
-
神話のなかのヒメたち -もうひとつの古事記-
産経新聞社 2018 ISBN:9784819113366
-
『記紀の可能性』(古代文学と隣接諸学シリーズNo10)
竹林舎 2018
-
日本人なら知っておきたい英雄 ヤマトタケル
産経新聞出版 2017 ISBN:9784819113236
-
教材『外国人のための日本文化研究入門』
(日中文化芸術専門学校教材) 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (25件):
-
全体テーマ「私の歌謡研究とこれからの課題」 藤原テーマ「独立歌謡論・複数の古代・歌謡の機能」
(日本歌謡学会創立60周年記念 令和5年度秋季大会 2023)
-
近代の天皇と京都
(第29回アカデミックウォッチング 2023)
-
ヤマトタケル東征物語と「大刀佩けましを」歌の意味 研究史が見落としてきたもの
(朝日カルチャーセンター中之島教室 2023)
-
『琴歌譜』発見百年によせて
(令和5年度上代文学会大会 2023)
-
『古事記』九十四番歌「御諸に 築くや玉垣」歌の謎-発見100年、近衛家伝来『琴歌譜』を手がかりに-
(日本文化学会AI第40回例会 2023)
もっと見る
Works (17件):
-
書評 遠藤耕太郎著『万葉集の起源 東アジアに息づく抒情の系譜』(中央公論新社発行)
2021 -
-
書評 近藤信義著『平安朝国史和歌注考』(花鳥社発行)
2021 -
-
書評 烏谷知子著『上代文学の伝承と表現』(おうふう発行)
2017 -
-
黒日売 美しい容姿 皇后が嫉妬(ヒメたちの見た神と王の物語・神話)
2017 - 2017
-
思邦歌九州統治を誇る(ヤマトタケルのまほろば)
2016 - 2016
もっと見る
学歴 (3件):
- 1995 - 1998 甲南大学大学院 人文科学研究科博士後期課程 日本語日本文学専攻
- 1991 - 1995 甲南大学大学院 人文科学研究科修士課程 国文学専攻
- 1978 - 1982 同志社大学 法学部 法律学科
学位 (2件):
- 博士(国文学) (同志社大学)
- 修士(文学) (甲南大学)
経歴 (9件):
- 2014/04 - 現在 立命館大学文学部 教授
- 2009/04 - 現在 同志社大学 嘱託講師
- 2011/04 - 2015/03 甲南大学 非常勤講師
- 1999/04 - 2015/03 同志社女子大学 嘱託講師
- 2003/04 - 2014/03 立命館大学 非常勤講師
- 1989/04 - 2014/03 同志社高等学校 教諭
- 2001/04 - 2001/09 甲南大学 非常勤講師
- 1985/04 - 1989/03 京都府立北嵯峨高等学校 教諭
- 1982/04 - 1985/03 京都市 水道局総務部 事務員・事務吏員
全件表示
委員歴 (12件):
- 2021/04 - 現在 上代文学会 理事
- 2016/07 - 現在 日本歌謡学会 志田延義賞選考委員
- 2015/04 - 現在 美夫君志会 理事
- 2014/11 - 現在 日本歌謡学会 編集委員
- 2010/05 - 現在 日本歌謡学会 常任理事
- 2008/06 - 現在 古事記学会 理事
- 2021/04 - 2023/03 説話・伝承学会 委員
- 2019/04 - 2023/03 古事記学会 奨励賞選考委員
- 2016/07 - 2018/07 日本歌謡学会 会長
- 2009/04 - 2017/03 説話・伝承学会 委員
- 2008/05 - 2010/05 日本歌謡学会 理事
- 2000/05 - 2008/05 日本歌謡学会 評議員
全件表示
受賞 (1件):
- 2008/05 - 日本歌謡学会 第25回日本歌謡学会志田延義賞 『古代宮廷儀礼と歌謡』
所属学会 (12件):
同志社大学国文学会
, 立命館大学日本文学会
, 東アジア古代学会
, アジア民族文化学会
, 古代文学会
, 全国大学国語国文学会
, 上代文学会
, 美夫君志会
, 萬葉学会
, 説話・伝承学会
, 日本歌謡学会
, 古事記学会
前のページに戻る