文献
J-GLOBAL ID:201302200252894776   整理番号:13A1769299

ハロゲン類の化学を模倣する全金属クラスター

All-Metal Clusters that Mimic the Chemistry of Halogens
著者 (5件):
資料名:
巻: 14  号: 14  ページ: 3227-3232  発行年: 2013年10月 
JST資料番号: W1265A  ISSN: 1439-4235  CODEN: CPCHFT  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: ドイツ (DEU)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
AlAu4-アニオンの光吸収スペクトルとフロンティア軌道を密度汎関数理論(DFT)計算によって研究した。ハロゲン原子の電子配置はs2p5であるためハロゲン原子は電気陰性度が高く,塩類のアニオン成分になる。ハロゲン原子を含まないAlH4のようなクラスターはハロゲン類の化学を模倣し,例えばNa+(AlH4)-のような塩を生成する。一方,金属原子のみから生成したクラスターはハロゲン類と類似の挙動を示すことは極めてまれである。貨幣金属(Cu,Ag,およびAu)はHと同じように1個の最外殻の原子価電子を持っているので,AlX4(X=Cu,Ag,Au)のようにAlと相互作用させるとこれらの金属はハロゲン類似の性質を示す可能性があると考えられる。DFT計算によって,AlAu4はハロゲン類の化学を模倣するばかりでなく,スーパーハロゲンのアニオン型で垂直電子脱離エネルギー(VDE)は3.98eVになることを示した。XHX(X=F,Cl,Br)型のスーパーハロゲンと同様に,XAuXのアニオン型VDEはスーパーハロゲン固有の値,4.65eV(X=F),4.50eV(X=Cl),4.34eV(X=Br)になった。さらに,Auは最近発見された化学種であるハイパーハロゲンを形成する。ハイパーハロゲンは対応するスーパーハロゲンの構成要素よりも高い電気陰性度(EAs)を示す。たとえば,M(AlAu4)2-(M=Na,K)およびアニオン(FAuF)-Au-(FAuF)のVDEsは4.06~5.70eVの範囲になった。さらに,AlAu4-やAuF2-のようなAuを含むスーパーハロゲンはAlH4-やHF2-のような水素類似体よりも幅広い光吸収スペクトルを示す利点がある。Auの触媒的性質や生体適合性が優れているので,Auを含むスーパーハロゲンは多機能である。しかし,CuやAg原子を含むAlX4(X=Cu,Ag)クラスターはAlAu4クラスターと違ってスーパーハロゲンではない。これはCuやAgがAuの様な高い電気陰性度を持たないためである。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
物理化学一般  ,  分子の電子構造  ,  原子・分子のクラスタ 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る