文献
J-GLOBAL ID:201302200253032611   整理番号:13A1276717

知財で企業を喜ばせよう 知財経営定着「Mメソッド」の提案 1)~三位一体などの知財戦略の限界~

著者 (2件):
資料名:
巻: 110  号:ページ: 52-55  発行年: 2013年08月01日 
JST資料番号: F0055A  ISSN: 0385-7115  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
現在提唱されているいくつかの知財戦略の多くは,知財権の他社排除力の最大化に特化されており,これが直接的かつ早期の利益を企業にもたらさない限り,企業は知財を見放してしまう。この現状では,企業に知財経営を定着させることは難しい。そこで本稿では,知財経営定着のために「Mメソッド(Mizoguchiのメソッド):知財と経営を結びつける・知財の力を知財プロセスと知財権に分け,経営課題を知財の力で解決する」を提案した。また,三位一体戦略の知財戦略と従来型知財戦略の限界,についても言及した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
工業所有権 

前のページに戻る